本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル リサイクル工作であそぼう!手づくりおもちゃ200
タイトルヨミ リサイクル/コウサク/デ/アソボウ/テズクリ/オモチャ/ニヒャク
タイトル標目(ローマ字形) Risaikuru/kosaku/de/asobo/tezukuri/omocha/nihyaku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) リサイクル/コウサク/デ/アソボウ/テズクリ/オモチャ/200
巻次
各巻のタイトル 自然であそぶ
多巻タイトルヨミ シゼン/デ/アソブ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shizen/de/asobu
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 725384500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000007
著者 こどもくらぶ∥編
著者ヨミ コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こどもくらぶ編集部
著者標目(ローマ字形) Kodomo/Kurabu/Henshubu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/クラブ
著者標目(Yのローマ字形) Kodomo/Kurabu
記述形典拠コード 210000690150002
著者標目(統一形典拠コード) 210000690150000
各巻の責任表示 奥山/英治∥作
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オクヤマ,エイジ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥山/英治
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Okuyama,Eiji
記述形典拠コード 110003215360000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003215360000
件名標目(漢字形) 工作
件名標目(カタカナ形) コウサク
件名標目(ローマ字形) Kosaku
件名標目(典拠コード) 510764200000000
件名標目(漢字形) 玩具
件名標目(カタカナ形) ガング
件名標目(ローマ字形) Gangu
件名標目(典拠コード) 511505500000000
学習件名標目(カタカナ形) コウサク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kosaku
学習件名標目(漢字形) 工作
学習件名標目(典拠コード) 540347400000000
学習件名標目(カタカナ形) ガング
学習件名標目(ローマ字形) Gangu
学習件名標目(漢字形) 玩具
学習件名標目(典拠コード) 540464500000000
学習件名標目(カタカナ形) クサバナアソビ
学習件名標目(ローマ字形) Kusabanasobi
学習件名標目(漢字形) 草花遊び
学習件名標目(典拠コード) 540519600000000
学習件名標目(カタカナ形) キノミ
学習件名標目(ページ数) 4-5,28-29,40-41
学習件名標目(ローマ字形) Kinomi
学習件名標目(漢字形) 木の実
学習件名標目(典拠コード) 540397800000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンダマ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Kendama
学習件名標目(漢字形) けん玉
学習件名標目(典拠コード) 540023100000000
学習件名標目(カタカナ形) タケザイク
学習件名標目(ページ数) 6-7,12,15,21,24-27,30-33,36-45
学習件名標目(ローマ字形) Takezaiku
学習件名標目(漢字形) 竹細工
学習件名標目(典拠コード) 540494500000000
学習件名標目(カタカナ形) ドングリ
学習件名標目(ページ数) 8-9,17-18
学習件名標目(ローマ字形) Donguri
学習件名標目(漢字形) どんぐり
学習件名標目(典拠コード) 540042500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤジロベエ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Yajirobe
学習件名標目(漢字形) やじろべえ
学習件名標目(典拠コード) 540060800000000
学習件名標目(カタカナ形) コマ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Koma
学習件名標目(漢字形) こま
学習件名標目(典拠コード) 540024700000000
学習件名標目(カタカナ形) ガッキヅクリ
学習件名標目(ページ数) 10-12,21-25
学習件名標目(ローマ字形) Gakkizukuri
学習件名標目(漢字形) 楽器作り
学習件名標目(典拠コード) 540414400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨーヨー
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Yoyo
学習件名標目(漢字形) ヨーヨー
学習件名標目(典拠コード) 540202800000000
学習件名標目(カタカナ形) パズル
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(ローマ字形) Pazuru
学習件名標目(漢字形) パズル
学習件名標目(典拠コード) 540160100000000
学習件名標目(カタカナ形) ユミヤ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Yumiya
学習件名標目(漢字形) 弓矢
学習件名標目(典拠コード) 540853100000000
学習件名標目(カタカナ形) タケウマ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Takeuma
学習件名標目(漢字形) 竹馬
学習件名標目(典拠コード) 540494800000000
学習件名標目(カタカナ形) モビール
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Mobiru
学習件名標目(漢字形) モビール
学習件名標目(典拠コード) 540198700000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 \2850
セットISBN(13) 978-4-591-91414-4
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.4
ISBN 978-4-591-13817-5
セットISBN 4-591-91414-4
ISBNに対応する出版年月 2014.4
TRCMARCNo. 14016602
『週刊新刊全点案内』号数 1860
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.4
ページ数等 47p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 750
NDC分類 750
図書記号
巻冊記号 7
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201404
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 「自然であそぶ」をテーマにした、身近な材料でつくるリサイクル工作を紹介。つくり方・構造がひと目で理解できるように、透視図や写真を使ってわかりやすく解説する。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140328
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140328 2014 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20140404
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全7巻完結
利用対象 B
ISBN(13) 978-4-591-13817-5
児童内容紹介 牛乳パックやペットボトルなどを再利用すれば、たのしいリサイクル工作をつくることができます。木の実コリントゲーム、どんぐりのパズル、くっつくタネのダーツ、竹の弓といった、自然であそぶ工作のつくり方を、わかりやすく解説します。

ないよう

第1階層目次タイトル 木の実コリントゲーム
第1階層目次タイトル 竹のけん玉
第1階層目次タイトル どんぐりのやじろべえ
第1階層目次タイトル どんぐりのこま
第1階層目次タイトル うなり笛
第1階層目次タイトル 茎の笛
第1階層目次タイトル 竹のウグイス笛
第1階層目次タイトル 枯れ葉飛行機
第1階層目次タイトル だるまおとし
第1階層目次タイトル 竹ぽっくり
第1階層目次タイトル 丸太の輪切りヨーヨー
第1階層目次タイトル どんぐりのパズル
第1階層目次タイトル どんぐりころころ
第1階層目次タイトル くっつくタネのダーツ
第1階層目次タイトル つるの輪なげ
第1階層目次タイトル 竹のカタカタ
第1階層目次タイトル 貝殻のカスタネット
第1階層目次タイトル 貝殻のタンバリン
第1階層目次タイトル 竹の木琴
第1階層目次タイトル 竹の風りん
第1階層目次タイトル 木の実ころころ
第1階層目次タイトル 竹の風車
第1階層目次タイトル 手づくりちえの輪
第1階層目次タイトル パチンコ
第1階層目次タイトル 竹の弓
第1階層目次タイトル 竹でつくるゴム鉄砲
第1階層目次タイトル 木の実鉄砲
第1階層目次タイトル 竹の空気鉄砲
第1階層目次タイトル 竹馬
第1階層目次タイトル ウニのモビール
このページの先頭へ