タイトル
|
マンガ「解析学」超入門
|
タイトルヨミ
|
マンガ/カイセキガク/チョウニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Manga/kaisekigaku/chonyumon
|
サブタイトル
|
微分積分の本質を理解する
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブルー/バックス
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005333
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Buru/bakkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601097900000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
B-1973
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000B-001973
|
シリーズ名
|
ブルーバックス
|
サブタイトルヨミ
|
ビブン/セキブン/ノ/ホンシツ/オ/リカイ/スル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bibun/sekibun/no/honshitsu/o/rikai/suru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The cartoon guide to calculus
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
B-1973
|
著者
|
ラリー・ゴニック∥著・絵
|
著者ヨミ
|
ゴニック,ラリー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gonick,Larry
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ラリー/ゴニック
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gonikku,Rari
|
記述形典拠コード
|
120000110650001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000110650000
|
著者標目(著者紹介)
|
漫画家。歴史からサイエンスまで数多くの作品を手掛ける。
|
著者
|
鍵本/聡∥訳
|
著者ヨミ
|
カギモト,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鍵本/聡
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kagimoto,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110003130830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003130830000
|
著者
|
坪井/美佐∥訳
|
著者ヨミ
|
ツボイ,ミサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
坪井/美佐
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuboi,Misa
|
記述形典拠コード
|
110007020900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007020900000
|
件名標目(漢字形)
|
解析学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイセキガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaisekigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510573600000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\980
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.6
|
ISBN
|
978-4-06-257973-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.6
|
TRCMARCNo.
|
16031905
|
関連TRC 電子 MARC №
|
173049290000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1969
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.6
|
ページ数等
|
249p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
413
|
NDC分類
|
413
|
図書記号
|
ゴマ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201606
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
解析学の極限の定義から微分積分まで、言葉だけではわかりにくい考え方も、ウィットの効いたセリフとユーモラスなイラストで楽しく解説。なぜこうするのか、どんな意味があるのか、納得しながら学べる。問題も収録。
|
ジャンル名
|
45
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160621
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160621 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160624
|
索引フラグ
|
1
|
新継続コード
|
005333
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-257973-5
|