本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 戦争とは何だろうか
タイトルヨミ センソウ/トワ/ナンダロウカ
タイトル標目(ローマ字形) Senso/towa/nandaroka
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/プリマー/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201418
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/purima/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606964700000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 258
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000258
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 258
著者 西谷/修∥著
著者ヨミ ニシタニ,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西谷/修
著者標目(ローマ字形) Nishitani,Osamu
記述形典拠コード 110000752530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000752530000
著者標目(著者紹介) 1950年愛知県生まれ。東京都立大学フランス文学科修士課程修了。哲学者。立教大学大学院文学研究科特任教授。著書に「夜の鼓動にふれる」「〈テロル〉との戦争」など。
件名標目(漢字形) 戦争-歴史
件名標目(カタカナ形) センソウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Senso-rekishi
件名標目(典拠コード) 511090510040000
学習件名標目(カタカナ形) センソウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Senso
学習件名標目(漢字形) 戦争
学習件名標目(典拠コード) 540770300000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
出版典拠コード 310000183300000
本体価格 \820
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.7
ISBN 978-4-480-68956-6
ISBNに対応する出版年月 2016.7
TRCMARCNo. 16034425
TRCMARCNo. 16034425
関連TRC 電子 MARC № 223036740000
『週刊新刊全点案内』号数 1971
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.7
ページ数等 195p
大きさ 18cm
別置記号 K
NDC8版 209
NDC分類 209
図書記号 ニセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201607
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2016/07/31
掲載日 2016/08/21
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
内容紹介 戦争か侵攻か? 正義はどこにあるのか? 戦争する権利の誕生、共和国と義勇兵、戦争の世界化と総力戦、核兵器の登場、冷戦後の世界と9.11…。戦争について、歴史をさかのぼって考える。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160706
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160706 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
更新レベル 0004
最終更新日付 20220715
最終更新日付 20160826
周辺ファイルの種類 D
新継続コード 201418
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 FGL
ISBN(13) 978-4-480-68956-6
児童内容紹介 軍事力で平和は守られるのか?敵は誰(だれ)なのか?宗教戦争から世界大戦、テロリストとの戦争まで、戦争の歴史を辿(たど)ります。日本の戦後が終わり、世界が戦争状態に入ろうとしている今、改めて戦争とは何なのかを考えよう。
このページの先頭へ