本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 知って楽しい花火のえほん
タイトルヨミ シッテ/タノシイ/ハナビ/ノ/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Shitte/tanoshii/hanabi/no/ehon
著者 冴木/一馬∥作
著者ヨミ サエキ,カズマ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 冴木/一馬
著者標目(ローマ字形) Saeki,Kazuma
記述形典拠コード 110002843620000
著者標目(統一形典拠コード) 110002843620000
著者標目(著者紹介) 1957年山形県生まれ。ハナビスト・日本写真家協会会員。全国の花火大会を撮影しながら、花火の歴史や文化を研究している。著書に「花火の本」など。
著者 山田/ちづこ∥絵
著者ヨミ ヤマダ,チズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/千鶴子
著者標目(ローマ字形) Yamada,Chizuko
記述形典拠コード 110001041200001
著者標目(統一形典拠コード) 110001041200000
件名標目(漢字形) 花火
件名標目(カタカナ形) ハナビ
件名標目(ローマ字形) Hanabi
件名標目(典拠コード) 510555400000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナビ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Hanabi
学習件名標目(漢字形) 花火
学習件名標目(典拠コード) 540516300000000
出版者 あすなろ書房
出版者ヨミ アスナロ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asunaro/Shobo
出版典拠コード 310000158850000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.7
ISBN 978-4-7515-2292-9
ISBNに対応する出版年月 2008.7
TRCMARCNo. 08038585
Gコード 32105615
『週刊新刊全点案内』号数 1580
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.7
ページ数等 31p
大きさ 26cm
別置記号 K
NDC8版 575.98
NDC分類 575.98
図書記号 サシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0060
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200807
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 「花火はどうやって作るの?」「材料は?」「打ちあげ方は?」「どんな種類があるの?」 花火にまつわる素朴な疑問に答えます。豊富な写真解説で、花火を見るのが100倍楽しくなる一冊。
ジャンル名 71
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080722
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080722 2008 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20080725
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-7515-2292-9
児童内容紹介 知っていますか? 花火の作り方、打ちあげ方、花火の種類、花火の歴史…。花火にまつわるさまざまな疑問(ぎもん)にわかりやすく答えます。花火がいろいろな色に変化するわけや、よい花火の見分け方など、まめ知識(ちしき)も満載(まんさい)です。
このページの先頭へ