本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 科学的データでわかる果物の新常識
タイトルヨミ カガクテキ/データ/デ/ワカル/クダモノ/ノ/シンジョウシキ
タイトル標目(ローマ字形) Kagakuteki/deta/de/wakaru/kudamono/no/shinjoshiki
サブタイトル ガン・心臓病・脳卒中・認知症を寄せつけない知られざる果物の機能性
サブタイトルヨミ ガン/シンゾウビョウ/ノウソッチュウ/ニンチショウ/オ/ヨセツケナイ/シラレザル/クダモノ/ノ/キノウセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gan/shinzobyo/nosotchu/ninchisho/o/yosetsukenai/shirarezaru/kudamono/no/kinosei
著者 田中/敬一∥共著
著者ヨミ タナカ,ケイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/敬一
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Keiichi
記述形典拠コード 110007041470000
著者標目(統一形典拠コード) 110007041470000
著者標目(著者紹介) 昭和24年生まれ。つくば生命科学研究所長。国立研究開発法人農研機構フェロー。
著者標目(付記事項(生没年)) 1949~
著者 原田/都夫∥共著
著者ヨミ ハラダ,クニオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原田/都夫
著者標目(ローマ字形) Harada,Kunio
記述形典拠コード 110007041490000
著者標目(統一形典拠コード) 110007041490000
著者標目(著者紹介) 昭和27年生まれ。前(公財)中央果実協会需要促進部長。「毎日くだもの200グラム運動」に携わる。
著者 間苧谷/徹∥共著
著者ヨミ マオタニ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 間苧谷/徹
著者標目(ローマ字形) Maotani,Toru
記述形典拠コード 110003429470000
著者標目(統一形典拠コード) 110003429470000
件名標目(漢字形) 果実
件名標目(カタカナ形) カジツ
件名標目(ローマ字形) Kajitsu
件名標目(典拠コード) 510546300000000
件名標目(漢字形) 健康法
件名標目(カタカナ形) ケンコウホウ
件名標目(ローマ字形) Kenkoho
件名標目(典拠コード) 510714200000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
出版典拠コード 310000179010000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.8
ISBN 978-4-416-61601-7
ISBNに対応する出版年月 2016.8
TRCMARCNo. 16039149
関連TRC 電子 MARC № 183013530000
『週刊新刊全点案内』号数 1975
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.8
ページ数等 183p
大きさ 21cm
NDC8版 498.5
NDC分類 498.583
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201608
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 生活習慣病や認知症・その他の病気と果物の関係、健康を維持する果物の食べ方、果樹の生産と研究開発などにふれ、果物による生活習慣病の予防と健康の維持・増進を説くとともに、果物への関心をいざなう書。
ジャンル名 52
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160804
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160804 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160805
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-416-61601-7
このページの先頭へ