タイトル | 地震イツモマニュアル |
---|---|
タイトルヨミ | ジシン/イツモ/マニュアル |
タイトル標目(ローマ字形) | Jishin/itsumo/manyuaru |
著者 | 地震イツモプロジェクト∥編 |
著者ヨミ | プラス/アーツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | プラス・アーツ |
著者標目(ローマ字形) | Purasu/Atsu |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ジシン/イツモ/プロジェクト |
著者標目(Yのローマ字形) | Jishin/Itsumo/Purojekuto |
記述形典拠コード | 210001506410001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001506410000 |
著者 | 寄藤/文平∥絵 |
著者ヨミ | ヨリフジ,ブンペイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寄藤/文平 |
著者標目(ローマ字形) | Yorifuji,Bunpei |
記述形典拠コード | 110004278420000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004278420000 |
著者 | プラス・アーツ∥監修 |
記述形典拠コード | 210001506410000 |
件名標目(漢字形) | 地震災害 |
件名標目(カタカナ形) | ジシン/サイガイ |
件名標目(ローマ字形) | Jishin/saigai |
件名標目(典拠コード) | 510462900000000 |
件名標目(漢字形) | 災害予防 |
件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ヨボウ |
件名標目(ローマ字形) | Saigai/yobo |
件名標目(典拠コード) | 510833100000000 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
出版典拠コード | 310000196870000 |
本体価格 | \1100 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2016.8 |
ISBN | 978-4-591-15108-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.8 |
TRCMARCNo. | 16040087 |
関連TRC 電子 MARC № | 160400870000 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1976 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.8 |
ページ数等 | 125p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 369.31 |
NDC分類 | 369.31 |
図書記号 | ジ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201608 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 阪神・淡路大震災の被災者の声と工夫をまとめた「地震イツモノート」の実践版。「モシモ」ではなく「イツモ」できることが詰まった、本当に役立つ防災マニュアル。グーグル等各企業が防災に役立つ情報を紹介するコラムも掲載。 |
ジャンル名 | 30 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
データレベル | M |
ベルグループコード | 05H |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160808 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20160808 2016 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20190208 |
最終更新日付 | 20160812 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-591-15108-2 |
和洋区分 | 0 |