タイトル
|
「人生案内」にみる女性の生き方
|
タイトルヨミ
|
ジンセイ/アンナイ/ニ/ミル/ジョセイ/ノ/イキカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jinsei/annai/ni/miru/josei/no/ikikata
|
サブタイトル
|
母娘関係
|
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形)
|
Hahamusume/kankei
|
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ハハムスメ/カンケイ
|
サブタイトルヨミ
|
ハハコ/カンケイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hahako/kankei
|
著者
|
大日向/雅美∥著
|
著者ヨミ
|
オオヒナタ,マサミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大日向/雅美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ohinata,Masami
|
記述形典拠コード
|
110000201920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000201920000
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年生まれ。東京都立大学大学院博士課程満期退学。学術博士(お茶の水女子大学)。恵泉女学園大学学長。著書に「「人生案内」孫は来てよし、帰ってよし」など。
|
件名標目(漢字形)
|
親子関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
オヤコ/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Oyako/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
511014000000000
|
件名標目(漢字形)
|
母
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハハ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haha
|
件名標目(典拠コード)
|
511380200000000
|
出版者
|
日本評論社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Hyoronsha
|
出版典拠コード
|
310000189420000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.8
|
ISBN
|
978-4-535-56351-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.8
|
TRCMARCNo.
|
16041304
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1977
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.8
|
ページ数等
|
142p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
367.3
|
NDC分類
|
367.3
|
図書記号
|
オジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5997
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201608
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2016/10/04
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
『読売新聞』の「人生案内」に投稿された相談に著者が回答した事例の中から、とくに“母と娘”をテーマとしたものを選んで、改めて解説を加える。母の葛藤、娘の悩み、女性の生きづらさへの、あたたかく、たしかなアドバイス。
|
ジャンル名
|
50
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160822
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160822 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20161014
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-535-56351-3
|