タイトル
|
メガロサウルス
|
タイトルヨミ
|
メガロサウルス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Megarosaurusu
|
サブタイトル
|
世界で初めて見つかった肉食獣
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンパン/ナゾトキ/キョウリュウ/ダイコウシン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shinpan/nazotoki/kyoryu/daikoshin
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608951800000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
9
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000009
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ガンバルゾ/メガロサウルス
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ganbaruzo/megarosaurusu
|
シリーズ名
|
新版なぞとき恐竜大行進
|
サブタイトルヨミ
|
セカイ/デ/ハジメテ/ミツカッタ/ニクショクジュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekai/de/hajimete/mitsukatta/nikushokuju
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
9
|
著者
|
たかし/よいち∥文
|
著者ヨミ
|
タカシ,ヨイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
たかし/よいち
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takashi,Yoichi
|
記述形典拠コード
|
110000571510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000571510000
|
著者標目(著者紹介)
|
1928年熊本県生まれ。児童文学作家。「埋ずもれた日本」で日本児童文学者協会賞、「竜のいる島」でサンケイ児童図書出版文化賞等受賞。他の作品に「狩人タロの冒険」など。
|
著者
|
中山/けーしょー∥絵
|
著者ヨミ
|
ナカヤマ,ケーショー
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中山/けーしょー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakayama,Kesho
|
記述形典拠コード
|
110005508900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005508900000
|
件名標目(漢字形)
|
恐竜
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウリュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoryu
|
件名標目(典拠コード)
|
510661000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コセイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koseibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
古生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540276900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoryu
|
学習件名標目(漢字形)
|
恐竜
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニクショク/キョウリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nikushoku/kyoryu
|
学習件名標目(漢字形)
|
肉食恐竜
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540821700000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「がんばるぞ!メガロサウルス」(2001年刊)の改題,最新情報にもとづき改稿
|
出版者
|
理論社
|
出版者ヨミ
|
リロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rironsha
|
出版典拠コード
|
310000201480000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.8
|
ISBN
|
978-4-652-20152-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.8
|
TRCMARCNo.
|
16043430
|
関連TRC 電子 MARC №
|
160434300000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1978
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.8
|
ページ数等
|
86p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
457.87
|
NDC分類
|
457.87
|
図書記号
|
タメ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8924
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201608
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
457.87
|
内容紹介
|
「大きなトカゲ」という意味の名前をもつ肉食恐竜「メガロサウルス」のものがたりと解説を収録。恐竜なんでも博士・たかしよいち先生が、新発見のデータをもとに恐竜のなぞをとくシリーズ。裏表紙にまちがいさがしあり。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160831
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160831 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20221118
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-652-20152-7
|
児童内容紹介
|
20ぴきのメガロサウルスの子どもの中に、かけっこでいちばんびりっこになってしまう、「のろまなメガロ」がいた。とうちゃんに走り方を教わったメガロは、とうちゃん、かあちゃんとえものをとりにいき…。きょうりゅうなんでも博士・たかしよいち先生による、メガロサウルスのものがたりとなぞときがのっています。
|