タイトル
|
とり年のゆる文字年賀状
|
タイトルヨミ
|
トリドシ/ノ/ユルモジ/ネンガジョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Toridoshi/no/yurumoji/nengajo
|
サブタイトル
|
筆ペンで書く
|
サブタイトルヨミ
|
フデペン/デ/カク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Fudepen/de/kaku
|
著者
|
宇田川/一美∥著
|
著者ヨミ
|
ウダガワ,カズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宇田川/一美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Udagawa,Kazumi
|
記述形典拠コード
|
110004456160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004456160000
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年東京生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。フリーで雑貨や文房具の企画・デザイン、書籍などで手作り雑貨の提案などを行う。著書に「筆ペンで書くゆる文字」など。
|
件名標目(漢字形)
|
書道
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shodo
|
件名標目(典拠コード)
|
510933900000000
|
件名標目(漢字形)
|
年賀状
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネンガジョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nengajo
|
件名標目(典拠コード)
|
510390000000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
出版典拠コード
|
310000179010000
|
本体価格
|
\1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.9
|
ISBN
|
978-4-416-71608-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.9
|
TRCMARCNo.
|
16043633
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1978
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.9
|
ページ数等
|
80p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
728
|
NDC分類
|
728
|
図書記号
|
ウト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201609
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
届いたら嬉しい、とり年のゆる文字年賀状を書いてみませんか。「ゆる文字」の書き方のポイントを解説した上で、「ニワトリが主役の年賀状」「クラフト年賀状」といったテーマごとに年賀状の書き方を作例とともに紹介します。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160831
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160831 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160902
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-416-71608-3
|