タイトル
|
写真とイラストで辿る金子みすゞ
|
タイトルヨミ
|
シャシン/ト/イラスト/デ/タドル/カネコ/ミスズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shashin/to/irasuto/de/tadoru/kaneko/misuzu
|
著者
|
小倉/真理子∥著
|
著者ヨミ
|
オグラ,マリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小倉/真理子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogura,Mariko
|
記述形典拠コード
|
110003487120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003487120000
|
著者標目(著者紹介)
|
筑波大学大学院博士課程文芸言語研究科単位取得。東京成徳大学教授。専門は日本文学。著書に「斎藤茂吉」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金子/みすゞ
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
カネコ,ミスズ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kaneko,Misuzu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000283930000
|
出版者
|
勉誠出版
|
出版者ヨミ
|
ベンセイ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bensei/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000196130002
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.9
|
ISBN
|
978-4-585-29505-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.9
|
TRCMARCNo.
|
16046062
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1980
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.9
|
ページ数等
|
147p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
911.58
|
NDC分類
|
911.58
|
図書記号
|
オシカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7621
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201609
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
大正・昭和の童謡詩人、金子みすゞ。草花や動物たちが言葉を持つ優しい詩は、彼女が見た風景から生まれた。歌に詠み込まれた生誕の地・仙崎八景や成年期を過ごした下関の街並みを、当時と現代の写真を見比べながら巡る。
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160915
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160915 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160916
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-585-29505-1
|