タイトル
|
量子物理学の発見
|
タイトルヨミ
|
リョウシ/ブツリガク/ノ/ハッケン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ryoshi/butsurigaku/no/hakken
|
サブタイトル
|
ヒッグス粒子の先までの物語
|
サブタイトルヨミ
|
ヒッグス/リュウシ/ノ/サキ/マデ/ノ/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Higgusu/ryushi/no/saki/made/no/monogatari
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Beyond the god particleの抄訳
|
著者
|
レオン・レーダーマン∥著
|
著者ヨミ
|
レーダーマン,レオン M.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lederman,Leon M.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
レオン/レーダーマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Redaman,Reon M.
|
記述形典拠コード
|
120001628210002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001628210000
|
著者標目(著者紹介)
|
1922年アメリカ生まれ。実験物理学者。88年ノーベル物理学賞受賞。元イリノイ工科大学教授。
|
著者
|
クリストファー・ヒル∥著
|
著者ヨミ
|
ヒル,クリストファー T.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hill,Christopher T.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
クリストファー/ヒル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hiru,Kurisutofa T.
|
記述形典拠コード
|
120002432250001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002432250000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年アメリカ生まれ。理論物理学者。元フェルミ国立加速器研究所理論物理学部長。
|
著者
|
青木/薫∥訳
|
著者ヨミ
|
アオキ,カオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木/薫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Kaoru
|
記述形典拠コード
|
110001308610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001308610000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
物理学
|
件名標目(漢字形)
|
量子力学
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウシ/リキガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryoshi/rikigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511466500000000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
出版典拠コード
|
310000194700007
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.9
|
ISBN
|
978-4-16-390523-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.9
|
TRCMARCNo.
|
16046331
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1981
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.9
|
ページ数等
|
308p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
421.3
|
NDC分類
|
421.3
|
図書記号
|
レリ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201609
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
物質の最小の構成単位への人類の探求は、宇宙の始まりを解き明かす旅になった。極小の世界を追い求めたノーベル賞物理学者が、「ヒッグス粒子」発見にいたるまでの人類の歴史と現在そして未来を綴る。
|
ジャンル名
|
45
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
16
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160916
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160916 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20160923
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-16-390523-5
|