本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル コケを見に行こう!
タイトルヨミ コケ/オ/ミニ/イコウ
タイトル標目(ローマ字形) Koke/o/mini/iko
サブタイトル 森の中にひっそり息づく緑のじゅうたん
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オトナ/ノ/ジユウ/ジカン/mini
シリーズ名標目(カタカナ形) オトナ/ノ/ジユウ/ジカン/ミニ
シリーズ名標目(ローマ字形) Otona/no/jiyu/jikan/mini
シリーズ名標目(典拠コード) 608985600000000
シリーズ名 大人の自由時間mini
シリーズ名関連情報 やりたいときが、始めどき!
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) ヤリタイ/トキ/ガ/ハジメドキ
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Yaritai/toki/ga/hajimedoki
サブタイトルヨミ モリ/ノ/ナカ/ニ/ヒッソリ/イキズク/ミドリ/ノ/ジュウタン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mori/no/naka/ni/hissori/ikizuku/midori/no/jutan
著者 左古/文男∥著
著者ヨミ サコ,フミオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 左古/文男
著者標目(ローマ字形) Sako,Fumio
記述形典拠コード 110000450250000
著者標目(統一形典拠コード) 110000450250000
著者標目(著者紹介) 1960年高知県生まれ。文筆家、漫画家、編集者。著書に「ゲゲゲの旅」「坂本龍馬脱藩の道をゆく」など。
著者 樋口/正信∥監修
著者ヨミ ヒグチ,マサノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 樋口/正信
著者標目(ローマ字形) Higuchi,Masanobu
記述形典拠コード 110006426660000
著者標目(統一形典拠コード) 110006426660000
件名標目(漢字形) こけ植物
件名標目(カタカナ形) コケ/ショクブツ
件名標目(ローマ字形) Koke/shokubutsu
件名標目(典拠コード) 510029200000000
出版者 技術評論社
出版者ヨミ ギジュツ/ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gijutsu/Hyoronsha
出版典拠コード 310000166720000
本体価格 \1680
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.11
ISBN 978-4-7741-8424-1
ISBNに対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16047982
『週刊新刊全点案内』号数 1982
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.11
ページ数等 159p
大きさ 19cm
NDC8版 475
NDC分類 475
図書記号 サコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1477
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 コケを観察する「コケ見」を始めたい人に向けて、コケの基本情報、生態を解説。世田谷区の等々力渓谷や古都鎌倉、北八ケ岳、屋久島など、バラエティーに富んだコケ見スポットと、そこに生息しているコケ情報も案内する。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160926
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160926 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160930
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7741-8424-1
このページの先頭へ