本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ねこってこんなふう?
タイトルヨミ ネコ/ッテ/コンナ/フウ
タイトル標目(ローマ字形) Neko/tte/konna/fu
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ホンヤク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/hon'yaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601114200000000
シリーズ名 講談社の翻訳絵本
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:They all saw a cat
著作(漢字形) ねこってこんなふう?
著作(カタカナ形) ネコ/ッテ/コンナ/フウ
著作(ローマ字形) Neko/tte/konna/fu
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(原語タイトル) They all saw a cat
著作(典拠コード) 800000231810000
著者 ブレンダン・ウェンツェル∥さく
著者ヨミ ウェンツェル,ブレンダン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Wenzel,Brendan
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ブレンダン/ウェンツェル
著者標目(ローマ字形) Uentseru,Burendan
記述形典拠コード 120002875470001
著者標目(統一形典拠コード) 120002875470000
著者標目(著者紹介) プラット・インスティテュート美術大学卒。米ニューヨーク在住のイラストレーター。動物のイラスト作品を多く手がけ、児童書やアニメ、雑誌などで活躍。
著者 石津/ちひろ∥やく
著者ヨミ イシズ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石津/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Ishizu,Chihiro
記述形典拠コード 110001174070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001174070000
読み物キーワード(漢字形) ねこ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ネコ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Neko-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540462510010000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.9
ISBN 978-4-06-283098-0
ISBNに対応する出版年月 2016.9
TRCMARCNo. 16048098
『週刊新刊全点案内』号数 1982
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.9
ページ数等 〔35p〕
大きさ 24×29cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ウネ
絵本の主題分類に対する図書記号 ウネ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201609
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
絵本の主題分類(NDC8版) 933
内容紹介 犬やねずみ、紫外線の見える鳥や、複眼の昆虫、魚眼の鳥など、ヒト以外の動物から見たら、ねこはどう見えるの? 見方をちょっと変えれば、違った側面が見えてくる。世界は発見に満ちていることを気づかせてくれる絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160926
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160926 2016 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20231020
最終更新日付 20160930
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-06-283098-0
和洋区分 0
児童内容紹介 ながいしっぽをぴんとたて、ねこはきょうもとことこあるく。こどもからみたねこ、いぬからみたねこ、きんぎょからみたねこ、ねずみからみたねこ、はちからみたねこ、こうもりからみたねこ…。そう、おんなじねこでも、ちがってみえる!!どうぶつのみているせかいがわかるえほん。
このページの先頭へ