タイトル
|
セカンドハンドの時代
|
タイトルヨミ
|
セカンド/ハンド/ノ/ジダイ
|
サブタイトル
|
「赤い国」を生きた人びと
|
サブタイトルヨミ
|
アカイ/クニ/オ/イキタ/ヒトビト
|
著者
|
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
アレクシエーヴィッチ,スヴェトラーナ
|
著者紹介
|
1948年ウクライナ生まれ。国立ベラルーシ大学卒業。ジャーナリスト。2015年ノーベル文学賞受賞。著書に「戦争は女の顔をしていない」「ボタン穴から見た戦争」など。
|
著者
|
松本/妙子∥訳
|
著者ヨミ
|
マツモト,タエコ
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2016.9
|
ページ数等
|
7,606,15p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
\2700
|
ISBN
|
978-4-00-061151-0
|
原タイトル
|
原タイトル:Время секонд хэндの抄訳
|
書誌・年譜・年表
|
関連年表:巻末p14~15
|
内容紹介
|
ソ連共産主義下の暮らしを生きてきた人間の声をつづる。21世紀に頭をもたげる抑圧的な国家像をとらえたインタビュー集。「戦争は女の顔をしていない」などに続く、「ユートピアの声」シリーズ5部作完結。
|
賞の名称
|
メディシス賞(エッセイ部門)
|
賞の回次(年次)
|
2013年
|
賞の名称
|
ボリシャーヤ・クニーガ賞(読者投票部門)1位
|
賞の回次(年次)
|
2014年
|
賞の名称
|
リシャルト・カプシチンスキ賞
|
賞の回次(年次)
|
2015年
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2016/11/27
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2016/12/07
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2016/12/18
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2016/12/25
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2016/10/02
|
件名
|
ソビエト連邦-歴史
|
件名ヨミ
|
ソビエト/レンポウ-レキシ
|
件名
|
ロシア-歴史-1991年以後
|
件名ヨミ
|
ロシア-レキシ-センキュウヒャクキュウジュウイチネン/イゴ
|
件名
|
伝記-ロシア
|
件名ヨミ
|
デンキ-ロシア
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
NDC9版
|
238.07
|
利用対象
|
一般(L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
ロシア語(rus)
|
出版国
|
日本国(JP)
|