本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ガリレオ・ガリレイは数学でもすごかった!?
タイトルヨミ ガリレオ/ガリレイ/ワ/スウガク/デモ/スゴカッタ
タイトル標目(ローマ字形) Garireo/garirei/wa/sugaku/demo/sugokatta
サブタイトル 数学から物理へ名著「新科学対話」からの出題
シリーズ名標目(カタカナ形) シリタイ/サイエンス
シリーズ名標目(ローマ字形) Shiritai/saiensu
シリーズ名標目(典拠コード) 607329400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 136
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000136
シリーズ名 知りたい!サイエンス
サブタイトルヨミ スウガク/カラ/ブツリ/エ/メイチョ/シン/カガク/タイワ/カラ/ノ/シュツダイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sugaku/kara/butsuri/e/meicho/shin/kagaku/taiwa/kara/no/shutsudai
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 136
著者 吉田/信夫∥著
著者ヨミ ヨシダ,ノブオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/信夫
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Nobuo
記述形典拠コード 110005837470000
著者標目(統一形典拠コード) 110005837470000
著者標目(著者紹介) 1977年広島生まれ。大阪大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。研伸館にて中高生への大学受験数学を指導する。著書に「複素解析の神秘性」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1977~
著者 アップ∥編集
著者ヨミ アップ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) アップ
著者標目(ローマ字形) Appu
記述形典拠コード 210001456880000
著者標目(統一形典拠コード) 210001456880000
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ガリレイ,ガリレオ
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Galilei,Galileo
個人件名標目(ローマ字形) Garirei,Garireo
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000101870000
件名標目(漢字形) 数学
件名標目(カタカナ形) スウガク
件名標目(ローマ字形) Sugaku
件名標目(典拠コード) 511034800000000
件名標目(漢字形) 物理学
件名標目(カタカナ形) ブツリガク
件名標目(ローマ字形) Butsurigaku
件名標目(典拠コード) 511360700000000
出版者 技術評論社
出版者ヨミ ギジュツ/ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gijutsu/Hyoronsha
出版典拠コード 310000166720000
本体価格 \1680
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.11
ISBN 978-4-7741-8434-0
ISBNに対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16050833
『週刊新刊全点案内』号数 1984
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.11
ページ数等 159p
大きさ 19cm
NDC8版 410
NDC分類 410
図書記号 ヨガ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1477
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p151
内容紹介 ガリレオは物理だけではなく、数学にも長けていた。実験・検証と数学的論証により理論の正しさを保証する現代的な科学の手法を追求したガリレオの名著「新科学対話」を、現代風にアレンジして読み解く。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161013
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161013 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20161014
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7741-8434-0
このページの先頭へ