本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 宮尾登美子遅咲きの人生
タイトルヨミ ミヤオ/トミコ/オソザキ/ノ/ジンセイ
タイトル標目(ローマ字形) Miyao/tomiko/osozaki/no/jinsei
著者 大島/信三∥著
著者ヨミ オオシマ,シンゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大島/信三
著者標目(ローマ字形) Oshima,Shinzo
記述形典拠コード 110006672460000
著者標目(統一形典拠コード) 110006672460000
著者標目(著者紹介) 昭和17年新潟県生まれ。早稲田大学教育学部卒。『週刊サンケイ』編集長、『新しい住まいの設計』編集長、『正論』編集長、編集局編集委員などを経て、フリーのジャーナリスト。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮尾/登美子
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ミヤオ,トミコ
個人件名標目(ローマ字形) Miyao,Tomiko
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000959300000
出版者 芙蓉書房出版
出版者ヨミ フヨウ/ショボウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fuyo/Shobo/Shuppan
出版典拠コード 310000194450001
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.10
ISBN 978-4-8295-0691-2
ISBNに対応する出版年月 2016.10
TRCMARCNo. 16050859
『週刊新刊全点案内』号数 1984
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.10
ページ数等 284p
大きさ 19cm
NDC8版 910.268
NDC分類 910.268
図書記号 オミミ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7344
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201610
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 「陽暉楼」「櫂」などの作品で一世を風靡した直木賞作家・宮尾登美子の波乱の生涯を描いた本格的評伝。2回のロングインタビューを中心に、本人の日記、手記などを徹底取材。彼女が生きた昭和の時代をエピソードを交えて描く。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161013
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161013 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20161014
資料形式 K01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8295-0691-2
このページの先頭へ