タイトル | 迎賓館赤坂離宮 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲイヒンカン/アカサカ/リキュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Geihinkan/akasaka/rikyu |
著者 | 田原/桂一∥〔撮影〕 |
著者ヨミ | タハラ,ケイイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田原/桂一 |
著者標目(ローマ字形) | Tahara,Keiichi |
記述形典拠コード | 110000633950000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000633950000 |
著者標目(著者紹介) | 1951年京都生まれ。渡仏後に写真の制作を始める。木村伊兵衛賞、フランス芸術文化勲章シュバリエなど受賞歴多数。作品集に「世紀末建築」など。 |
件名標目(漢字形) | 迎賓館赤坂離宮 |
件名標目(カタカナ形) | ゲイヒンカン/アカサカ/リキュウ |
件名標目(ローマ字形) | Geihinkan/akasaka/rikyu |
件名標目(典拠コード) | 511977200000000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
出版典拠コード | 310000170270000 |
本体価格 | \4200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2016.10 |
ISBN | 978-4-06-220284-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.10 |
TRCMARCNo. | 16052202 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1985 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.10 |
ページ数等 | 160p |
大きさ | 30cm |
NDC8版 | 523.136 |
NDC分類 | 523.1361 |
図書記号 | タゲ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201610 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | わが国の建築を代表するもののひとつとして文化史的意義が認められ、国宝に指定された迎賓館赤坂離宮。2016年4月より通年公開されることになった、世にも美しい東京の新名所を撮り下ろす。 |
ジャンル名 | 56 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161020 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20161020 2016 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20161021 |
資料形式 | T03 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-06-220284-8 |