タイトル
|
世界一楽しい遊べる鉱物図鑑
|
タイトルヨミ
|
セカイイチ/タノシイ/アソベル/コウブツ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekaiichi/tanoshii/asoberu/kobutsu/zukan
|
著者
|
さとう/かよこ∥著
|
著者ヨミ
|
サトウ,カヨコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
さとう/かよこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Kayoko
|
記述形典拠コード
|
110006799690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006799690000
|
著者標目(著者紹介)
|
小学校教諭、学習塾経営の後、インターネットショップきらら舎、cafeSAYAを運営。ショップで鉱物標本、オリジナルの理科グッズを販売。カフェで蛍光鉱物観察会やワークショップを行う。
|
件名標目(漢字形)
|
鉱物
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510789000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉱物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540566300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウザン
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kozan
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉱山
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540566700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
宝石
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540327900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉱石
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540566800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リカ/ジッケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
53-84
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rika/jikken
|
学習件名標目(漢字形)
|
理科実験
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウサク
|
学習件名標目(ページ数)
|
85-107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kosaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
工作
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540347400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガッキヅクリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-88
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakkizukuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
楽器作り
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540414400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アクセサリー
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akusesari
|
学習件名標目(漢字形)
|
アクセサリー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540067400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウホン
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-97
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyohon
|
学習件名標目(漢字形)
|
標本
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540415300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンゲキョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mangekyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
万華鏡
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540218500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラジオ
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-105
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rajio
|
学習件名標目(漢字形)
|
ラジオ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540204100000000
|
出版者
|
東京書店
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000185350000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.11
|
ISBN
|
978-4-88574-462-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.11
|
TRCMARCNo.
|
16052563
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1986
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.11
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
26cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
459
|
NDC分類
|
459
|
図書記号
|
サセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5139
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201611
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
125点の鉱物標本を国際鉱物学連合の規定に準じた分類で紹介。ミニ知識などの情報も充実。鉱物を使った実験・遊び方も、目的や手順を分かりやすくていねいに解説する。ジャケット裏に元素周期表あり。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161026
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20161026 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20161028
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
17
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-88574-462-4
|
児童内容紹介
|
ジュエリーとなる宝石鉱物から産業に不可欠な鉱石鉱物、色や形が面白い鉱物など、全125点を厳選して紹介(しょうかい)。鉱物を割る・浸(ひた)す・磨(みが)く・燃やす・光を当てる・作るなどの実験や、鉱物をおしゃれに飾(かざ)ったりアクセサリーにする方法なども、ていねいに解説します。
|