本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ローラとつくるあなたのせかい
タイトルヨミ ローラ/ト/ツクル/アナタ/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Rora/to/tsukuru/anata/no/sekai
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:A world of your own
著者 ローラ・カーリン∥作
著者ヨミ カーリン,ローラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Carlin,Laura
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ローラ/カーリン
著者標目(ローマ字形) Karin,Rora
記述形典拠コード 120002612030001
著者標目(統一形典拠コード) 120002612030000
著者標目(著者紹介) 英国王立美術大学卒業。『ヴォーグ』『ニューヨーク・タイムズ』などで活躍するイラストレーター。陶芸作家としても活動。「やくそく」でボローニャ・ラガッツィ賞フィクションの部優秀賞受賞。
著者 ひろまつ/ゆきこ∥訳
著者ヨミ ヒロマツ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広松/由希子
著者標目(ローマ字形) Hiromatsu,Yukiko
記述形典拠コード 110003518260001
著者標目(統一形典拠コード) 110003518260000
件名標目(漢字形) 創造性
件名標目(カタカナ形) ソウゾウセイ
件名標目(ローマ字形) Sozosei
件名標目(典拠コード) 511108400000000
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
読み物キーワード(漢字形) 物の見方・考え方-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540460310010000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
出版典拠コード 310000849050000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.11
ISBN 978-4-7764-0776-8
ISBNに対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16052570
『週刊新刊全点案内』号数 1986
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2016.11
ページ数等 〔48p〕
大きさ 26×30cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 カロ
絵本の主題分類に対する図書記号 カロ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 141.5
絵本の主題分類(NDC8版) 141.5
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1995
掲載日 2016/12/24
掲載紙 朝日新聞
賞の回次(年次) 2015年
賞の名称 ブラティスラヴァ世界絵本原画展グランプリ
内容紹介 もし、自分の世界をつくるとしたら、どんなふうにつくる? どこにもない、あなただけの世界をローラと一緒につくってみよう。創造するよろこびをつたえ、子どもの心を自由にときはなつ絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161021
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161021 2016 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20170106
最終更新日付 20161028
出版国コード JP
利用対象 AB1
ISBN(13) 978-4-7764-0776-8
児童内容紹介 わたし、ローラ。たいくつなせかいを、もっとたのしくしたいから、わたしは「わたしのせかい」をおもいうかべてみます。いえは、レンガでたてる?それともゼリーでつくる?かいだんのかわりに、すべりだいをつける?いまあるものから、どうやってじぶんのせかいをつくるのか、わたしのやりかたをおしえるね。
このページの先頭へ