タイトル
|
ゆきがふるまえに
|
タイトルヨミ
|
ユキ/ガ/フル/マエ/ニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yuki/ga/furu/mae/ni
|
著者
|
かじり/みな子∥さく
|
著者ヨミ
|
カジリ,ミナコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
かじり/みな子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kajiri,Minako
|
記述形典拠コード
|
110004963740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004963740000
|
著者標目(著者紹介)
|
1976年兵庫県生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。「あとさき塾」にて絵本作りを学ぶ。さし絵に「ドリーム・アドベンチャー」がある。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
うさぎ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ウサギ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Usagi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540007510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
冬ごし-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
フユゴシ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Fuyugoshi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540256110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
おつかい-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
オツカイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Otsukai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
541265710010000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
出版典拠コード
|
310000163810000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.11
|
ISBN
|
978-4-03-332560-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.11
|
TRCMARCNo.
|
16054121
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1987
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.11
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
20×28cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
カユ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
カユ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201611
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
内容紹介
|
ラビッタちゃんは、山で暮らすうさぎの女の子。初めてのお使いで町へやってきました。がんばってお買い物をすませ、ちょっとベンチでひと休みしますが…。動物いっぱいの秋冬の絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161031
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20161031 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20161104
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3
|
ISBN(13)
|
978-4-03-332560-6
|
児童内容紹介
|
あきです。うさぎのラビッタちゃんいっかは、ふゆじたくでおおいそがし。そんなあるひ、ラビッタちゃんは、パパとママのかわりにまちへおつかいにいくことになりました。まちにやってきて、ようじをすませたラビッタちゃんは、ひろばのベンチでひとやすみ。でも、ちょっとのつもりが…。
|