タイトル
|
ひらめき体験教室へようこそ
|
タイトルヨミ
|
ヒラメキ/タイケン/キョウシツ/エ/ヨウコソ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hirameki/taiken/kyoshitsu/e/yokoso
|
サブタイトル
|
考えることが楽しくなる発想力と思考力のゲーム
|
サブタイトルヨミ
|
カンガエル/コト/ガ/タノシク/ナル/ハッソウリョク/ト/シコウリョク/ノ/ゲーム
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kangaeru/koto/ga/tanoshiku/naru/hassoryoku/to/shikoryoku/no/gemu
|
著者
|
鹿嶋/真弓∥編著
|
著者ヨミ
|
カシマ,マユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鹿嶋/真弓
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kashima,Mayumi
|
記述形典拠コード
|
110004007160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004007160000
|
著者標目(著者紹介)
|
高知大学教育学部准教授。博士(カウンセリング科学)。東京都教育委員会職員表彰、文部科学大臣優秀教員表彰を受ける。石黒康夫、吉本恭子と共にTILA教育研究所を立ち上げた。
|
件名標目(漢字形)
|
特別教育活動
|
件名標目(カタカナ形)
|
トクベツ/キョウイク/カツドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokubetsu/kyoiku/katsudo
|
件名標目(典拠コード)
|
511255100000000
|
出版者
|
図書文化社
|
出版者ヨミ
|
トショ/ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tosho/Bunkasha
|
出版典拠コード
|
310000185860000
|
本体価格
|
\2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.12
|
ISBN
|
978-4-8100-6684-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.12
|
TRCMARCNo.
|
16057946
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1990
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.12
|
ページ数等
|
101p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
375.18
|
NDC分類
|
375.18
|
図書記号
|
カヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5234
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201612
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
内容紹介
|
自ら楽しく学ぶ意欲を高める、やり抜く力がつく、対話を積み上げる力がつく! 学力や常識にとらわれない知的交流ができるナゾ解きゲームを紹介。オリジナルの「ナゾ」の作り方も解説する。教材のダウンロードサービス付き。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161124
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20161124 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20161125
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
I
|
ISBN(13)
|
978-4-8100-6684-5
|