本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル こどものなかま
タイトルヨミ コドモ/ノ/ナカマ
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/no/nakama
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:There is a tribe of kids
著者 レイン・スミス∥作
著者ヨミ スミス,レイン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Smith,Lane
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) レイン/スミス
著者標目(ローマ字形) Sumisu,Rein
記述形典拠コード 120001534250001
著者標目(統一形典拠コード) 120001534250000
著者標目(著者紹介) カリフォルニアの美術大学を卒業。絵本作家、イラストレーター。「くさいくさいチーズぼうや&たくさんのおとぼけ話」でコールデコット賞を受賞。ほかの作品に「これはちいさな本」など。
著者 青山/南∥訳
著者ヨミ アオヤマ,ミナミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青山/南
著者標目(ローマ字形) Aoyama,Minami
記述形典拠コード 110000008500000
著者標目(統一形典拠コード) 110000008500000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
出版典拠コード 310000849050000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.12
ISBN 978-4-7764-0745-4
ISBNに対応する出版年月 2016.12
TRCMARCNo. 16057884
『週刊新刊全点案内』号数 1991
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2016.12
ページ数等 〔40p〕
大きさ 23×29cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 スコ
絵本の主題分類に対する図書記号 スコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
絵本の主題分類(NDC8版) 933
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2003
掲載日 2017/02/25
掲載紙 朝日新聞
賞の回次(年次) 2017
賞の名称 ケイト・グリーナウェイ賞
内容紹介 ペンギン、クラゲ、クジラ、カラス。こどもがいろんななかまに出会って遊び、別れていきます。最後に見つけたなかまとは…。なかまとすごす、きらめくような時間を描いた絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 08H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161125
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161125 2016 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0003
最終更新日付 20170630
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-7764-0745-4
児童内容紹介 ヤギのなかまはやまにのぼる。ペンギンのなかまはみずにもぐる。クラゲはなかまとよってくる。クジラはなかまとしおをふく。カラスはなかまととんでいく。ゴリラはなかまとバンドをくむ。いろんなどうぶつのなかまとであい、あそんだあとで、ぼくがみつけたのは…。
このページの先頭へ