本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アメリカの絵本
タイトルヨミ アメリカ/ノ/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Amerika/no/ehon
サブタイトル 黄金期を築いた作家たち
シリーズ名標目(カタカナ形) レンゾク/コウザ/エホン/ノ/タノシミ
シリーズ名標目(ローマ字形) Renzoku/koza/ehon/no/tanoshimi
シリーズ名標目(典拠コード) 609164200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 連続講座〈絵本の愉しみ〉
サブタイトルヨミ オウゴンキ/オ/キズイタ/サッカタチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ogonki/o/kizuita/sakkatachi
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1
著者 吉田/新一∥著
著者ヨミ ヨシダ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/新一
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Shin'ichi
記述形典拠コード 110001073420000
著者標目(統一形典拠コード) 110001073420000
著者標目(著者紹介) 1931年東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科修了。同大学名誉教授。軽井沢絵本の森美術館名誉顧問。著書に「絵本/物語るイラストレーション」など。
件名標目(漢字形) 絵本-歴史
件名標目(カタカナ形) エホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Ehon-rekishi
件名標目(典拠コード) 510573110040000
件名標目(漢字形) 絵本作家
件名標目(カタカナ形) エホン/サッカ
件名標目(ローマ字形) Ehon/sakka
件名標目(典拠コード) 511907100000000
出版者 朝倉書店
出版者ヨミ アサクラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asakura/Shoten
出版典拠コード 310000158720000
本体価格 \2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.11
ISBN 978-4-254-68511-4
ISBNに対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16060170
『週刊新刊全点案内』号数 1992
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.11
ページ数等 8,228p
大きさ 21cm
NDC8版 726.5
NDC分類 726.601
図書記号 ヨア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0032
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
内容紹介 マリー・ホール・エッツ、マーガレット・ワイズ・ブラウン、モーリス・センダック…。アメリカの絵本の黄金期を築いた作家たちとその作品を解説。アメリカの絵本の草創期、開花期の作家も取り上げる。
シリーズ配本回数 全4巻1配
ジャンル名 70
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 07
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161205
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161205 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20161209
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-254-68511-4
このページの先頭へ