タイトル
|
製靴書
|
タイトルヨミ
|
セイカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seikasho
|
サブタイトル
|
オーダーからその製作技術と哲学まで
|
サブタイトル
|
ビスポーク・シューメイキング
|
サブタイトルヨミ
|
オーダー/カラ/ソノ/セイサク/ギジュツ/ト/テツガク/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Oda/kara/sono/seisaku/gijutsu/to/tetsugaku/made
|
サブタイトルヨミ
|
ビスポーク/シュー/メイキング
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bisupoku/shu/meikingu
|
著者
|
山口/千尋∥監修
|
著者ヨミ
|
ヤマグチ,チヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山口/千尋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamaguchi,Chihiro
|
記述形典拠コード
|
110005579790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005579790000
|
件名標目(漢字形)
|
靴
|
件名標目(カタカナ形)
|
クツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510559500000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
出版典拠コード
|
310000179010000
|
本体価格
|
\3500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.12
|
ISBN
|
978-4-416-51665-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.12
|
TRCMARCNo.
|
16060761
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1992
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.12
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
584.7
|
NDC分類
|
584.7
|
図書記号
|
セ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201612
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
589.25
|
内容紹介
|
日本最高峰のシューメーカーの代表であり、革靴の本場イギリスで「マスタークラフツメン」の資格を授与された山口千尋の哲学と革靴作りの一連の工程を紹介する。革靴のメンテナンス法、基礎知識なども収録。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161207
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20161207 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20161209
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-416-51665-2
|