タイトル | 柴犬のひみつ |
---|---|
タイトルヨミ | シバイヌ/ノ/ヒミツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shibainu/no/himitsu |
著者 | 長島/孝行∥監修 |
著者ヨミ | ナガシマ,タカユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長島/孝行 |
著者標目(ローマ字形) | Nagashima,Takayuki |
記述形典拠コード | 110005069290000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005069290000 |
著者 | 福山/貴昭∥監修 |
著者ヨミ | フクヤマ,タカアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福山/貴昭 |
著者標目(ローマ字形) | Fukuyama,Takaki |
記述形典拠コード | 110006055380000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006055380000 |
著者 | 朝岡/紀行∥監修 |
著者ヨミ | アサオカ,モトユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朝岡/紀行 |
著者標目(ローマ字形) | Asaoka,Motoyuki |
記述形典拠コード | 110007106900000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007106900000 |
著者 | 間曽/さちこ∥編 |
著者ヨミ | マソ,サチコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 間曽/さちこ |
著者標目(ローマ字形) | Maso,Sachiko |
記述形典拠コード | 110007106910000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007106910000 |
件名標目(漢字形) | いぬ(犬) |
件名標目(カタカナ形) | イヌ |
件名標目(ローマ字形) | Inu |
件名標目(典拠コード) | 510006500000000 |
出版者 | 山と溪谷社 |
出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
出版典拠コード | 310000199850003 |
本体価格 | \1200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2016.12 |
ISBN | 978-4-635-59043-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.12 |
TRCMARCNo. | 16061535 |
関連TRC 電子 MARC № | 173175130000 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1993 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.12 |
ページ数等 | 189p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 645.6 |
NDC分類 | 645.6 |
図書記号 | シ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201612 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
内容紹介 | 豆柴と柴犬って違うの? 他の日本犬と柴犬の違いって何? 食事ではどんなことに気をつけたら良い? 専門家と獣医が柴犬との幸せなつき合い方を、Q&A形式で教えます。7匹の柴犬ライフストーリーも紹介。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161212 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20161212 2016 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20161216 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-635-59043-3 |