タイトル
|
フローレンス・ナイチンゲール
|
タイトルヨミ
|
フローレンス/ナイチンゲール
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Furorensu/naichingeru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Florence Nightingale
|
著者
|
デミ∥作
|
著者ヨミ
|
デミ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Demi
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
デミ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Demi
|
記述形典拠コード
|
120002492260001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002492260000
|
著者標目(著者紹介)
|
1942年アメリカ生まれ。ロードアイランドデザイン学校などに学ぶ。絵本に「1つぶのおこめ」など。
|
著者
|
さくま/ゆみこ∥訳
|
著者ヨミ
|
サクマ,ユミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
さくま/ゆみこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakuma,Yumiko
|
記述形典拠コード
|
110000447550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000447550000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ナイティンゲール,フローレンス
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Nightingale,Florence
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Naitingeru,Furorensu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000217290000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナイチンゲール
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naichingeru
|
学習件名標目(漢字形)
|
ナイチンゲール
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540147500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ナイチンゲール-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ナイチンゲール-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Naichingeru-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540147510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
伝記-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
デンキ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Denki-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540240110010000
|
出版者
|
光村教育図書
|
出版者ヨミ
|
ミツムラ/キョウイク/トショ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mitsumura/Kyoiku/Tosho
|
出版典拠コード
|
310000198700000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090095000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.12
|
ISBN
|
978-4-89572-896-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.12
|
TRCMARCNo.
|
16062374
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1993
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.12
|
ページ数等
|
〔33p〕
|
大きさ
|
26×26cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
デフ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
デフナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8091
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201612
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
289.3
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
289.3
|
書誌・年譜・年表
|
年表:巻末
|
内容紹介
|
少女のころ、ひとりで空想するのが好きだったフローレンスは、よく病院ごっこをしていました。やがて、両親の反対をおしきって看護を学び、戦地の病院におもむきます-。ナイチンゲールの信念の一生を描いた絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161215
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20161215 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20240614
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3
|
流通コード
|
X
|
ISBN(13)
|
978-4-89572-896-6
|
児童内容紹介
|
フローレンスは少女のころ、よく病院(びょういん)ごっこをしていました。やがて看護(かんご)を学び、戦地(せんち)の病院におもむいたフローレンスは、「ランプをもったレディ」とよばれました。看護をよいものにするために大きな役割(やくわり)をはたした、フローレンス・ナイチンゲールの一生をえがきます。
|
和洋区分
|
0
|