本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 江戸の出版事情
タイトルヨミ エド/ノ/シュッパン/ジジョウ
タイトル標目(ローマ字形) Edo/no/shuppan/jijo
シリーズ名標目(カタカナ形) オオエド/カルチャー/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Oedo/karucha/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 607457100000000
シリーズ名 大江戸カルチャーブックス
著者 内田/啓一∥著
著者ヨミ ウチダ,ケイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内田/啓一
著者標目(ローマ字形) Uchida,Keiichi
記述形典拠コード 110004564040000
著者標目(統一形典拠コード) 110004564040000
著者標目(著者紹介) 1960年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。町田市立国際版画美術館学芸員を経て、昭和女子大学歴史文化学科助教授。博士(文学)。
著者標目(付記事項(生没年)) 1960~
件名標目(漢字形) 出版-日本
件名標目(カタカナ形) シュッパン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shuppan-nihon
件名標目(典拠コード) 510928720100000
出版者 青幻舎
出版者ヨミ セイゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seigensha
出版典拠コード 310000766470000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.3
ISBN 4-86152-101-0
ISBNに対応する出版年月 2007.3
TRCMARCNo. 07010568
Gコード 31854891
『週刊新刊全点案内』号数 1512
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2007.3
ページ数等 119p
大きさ 26cm
NDC8版 023.1
NDC分類 023.1
図書記号 ウエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4128
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1513
掲載日 2007/03/11
掲載日 2007/03/18
掲載日 2007/04/01
掲載日 2007/05/13
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 江戸の出版事情関係年表:p114~117
内容紹介 北斎、広重、馬琴に一九。江戸の出版文化は華やかだった。百科事典に名所案内、怪奇小説から恋愛モノまで、民衆のパワーによって見事に開花した多種多様な出版文化を、貴重な史料とともに鮮やかなビジュアルで紹介する。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070302
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070302 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0005
最終更新日付 20070518
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-86152-101-0
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ