タイトル
|
幸せを考える100の言葉
|
タイトルヨミ
|
シアワセ/オ/カンガエル/ヒャク/ノ/コトバ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shiawase/o/kangaeru/hyaku/no/kotoba
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
シアワセ/オ/カンガエル/100/ノ/コトバ
|
サブタイトル
|
自分をもっと楽しむヒント
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ジンセイ/オ/ササエル/101/ノ/コトバ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ジンセイ/オ/ササエル/ヒャクイチ/ノ/コトバ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Jinsei/o/sasaeru/hyakuichi/no/kotoba
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ジンセイ/オ/ミツメル/70/ノ/コトバ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ジンセイ/オ/ミツメル/ナナジュウ/ノ/コトバ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Jinsei/o/mitsumeru/nanaju/no/kotoba
|
サブタイトルヨミ
|
ジブン/オ/モット/タノシム/ヒント
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jibun/o/motto/tanoshimu/hinto
|
著者
|
斎藤/茂太∥著
|
著者ヨミ
|
サイトウ,シゲタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斎藤/茂太
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Shigeta
|
記述形典拠コード
|
110000427940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000427940000
|
著者標目(著者紹介)
|
1916~2006年。東京生まれ。精神科医・医学博士。精神神経科斎藤病院名誉院長をはじめ、日本精神科病院協会名誉会長、アルコール健康医学協会会長、日本ペンクラブ理事などを務めた。
|
件名標目(漢字形)
|
人生訓
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンセイクン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinseikun
|
件名標目(典拠コード)
|
511273500000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「人生を支える101の言葉」(青春文庫 2011年刊)と「人生を見つめる70の言葉」(青春文庫 2010年刊)の改題,再構成
|
出版者
|
青春出版社
|
出版者ヨミ
|
セイシュン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seishun/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000178820000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBN
|
978-4-413-23029-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17004581
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1999
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
159
|
NDC分類
|
159
|
図書記号
|
サシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3822
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
内容紹介
|
「相手の話をよく聞けば、うまくいく」「いいことをイメージして生活する」「チャレンジは小さいことのほうがいい」…。心の名医・モタさんの言葉の中から、幸せを考えるためのヒントとなるものを紹介します。
|
ジャンル名
|
15
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170130
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170130 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170203
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-413-23029-2
|