本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 同一労働同一賃金の衝撃
タイトルヨミ ドウイツ/ロウドウ/ドウイツ/チンギン/ノ/ショウゲキ
タイトル標目(ローマ字形) Doitsu/rodo/doitsu/chingin/no/shogeki
サブタイトル 「働き方改革」のカギを握る新ルール
サブタイトルヨミ ハタラキカタ/カイカク/ノ/カギ/オ/ニギル/シンルール
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hatarakikata/kaikaku/no/kagi/o/nigiru/shinruru
著者 山田/久∥著
著者ヨミ ヤマダ,ヒサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/久
著者標目(ローマ字形) Yamada,Hisashi
記述形典拠コード 110003111630000
著者標目(統一形典拠コード) 110003111630000
著者標目(著者紹介) (株)日本総合研究所調査部長/チーフエコノミスト。博士(経済学)。著書に「失業なき雇用流動化」「市場主義3.0」など。
件名標目(漢字形) 賃金政策
件名標目(カタカナ形) チンギン/セイサク
件名標目(ローマ字形) Chingin/seisaku
件名標目(典拠コード) 511182800000000
出版者 日本経済新聞出版社
出版者ヨミ ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha
出版典拠コード 310000188500016
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.2
ISBN 978-4-532-32129-1
ISBNに対応する出版年月 2017.2
TRCMARCNo. 17008764
『週刊新刊全点案内』号数 2002
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.2
ページ数等 8,237p
大きさ 19cm
NDC8版 366.4
NDC分類 366.4
図書記号 ヤド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5825
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201702
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2017/04/08
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:p233~237
内容紹介 「同一労働同一賃金」というルールにかかわる諸問題を、歴史的な経緯や欧州諸国での実態を踏まえ、多角的な視点から解説する。「同一労働同一賃金ガイドライン案」についても説明し、日本企業が取り組むべき課題を示す。
ジャンル名 33
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 04H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170221
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170221 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20170414
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-532-32129-1
このページの先頭へ