タイトル | 山岡鉄舟修養訓 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤマオカ/テッシュウ/シュウヨウクン |
タイトル標目(ローマ字形) | Yamaoka/tesshu/shuyokun |
サブタイトル | ポケット |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カツガク/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Katsugaku/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 609067000000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 5 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
シリーズ名 | 活学新書 |
サブタイトルヨミ | ポケット |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Poketto |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 005 |
著者 | 平井/正修∥著 |
著者ヨミ | ヒライ,ショウシュウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平井/正修 |
著者標目(ローマ字形) | Hirai,Shoshu |
記述形典拠コード | 110005076270000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005076270000 |
著者標目(著者紹介) | 昭和42年東京都生まれ。学習院大学法学部政治学科卒業。臨済宗全生庵第七世住職。著書に「最後のサムライ山岡鐵舟」「囚われない練習」「男の禅語」など。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山岡/鉄舟 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヤマオカ,テッシュウ |
個人件名標目(ローマ字形) | Yamaoka,Tesshu |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001024170000 |
出版者 | 致知出版社 |
出版者ヨミ | チチ/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chichi/Shuppansha |
出版典拠コード | 310000184210000 |
本体価格 | \1200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2017.2 |
ISBN | 978-4-8009-1138-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.2 |
TRCMARCNo. | 17008971 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2002 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.2 |
ページ数等 | 171p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 289.1 |
NDC分類 | 289.1 |
図書記号 | ヒヤヤ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4746 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201702 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
掲載日 | 2017/04/16 |
掲載紙 | 読売新聞 |
内容紹介 | 人を変えようと思うならまず自分から。清く静かな心をやしなう。やるべきことに徹する。何事にも心を込める-。剣・禅・書の達人・山岡鉄舟の人物修養法を解説する。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170223 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20170223 2017 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20170421 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-8009-1138-4 |