タイトル
|
世界の美しい名建築の図鑑
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/ウツクシイ/メイケンチク/ノ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/utsukushii/meikenchiku/no/zukan
|
サブタイトル
|
家のはじまりから現代建築まで
|
サブタイトルヨミ
|
イエ/ノ/ハジマリ/カラ/ゲンダイ/ケンチク/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ie/no/hajimari/kara/gendai/kenchiku/made
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The story of buildings
|
著者
|
パトリック・ディロン∥文
|
著者ヨミ
|
ディロン,パトリック
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Dillon,Patrick
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
パトリック/ディロン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Diron,Patorikku
|
記述形典拠コード
|
120002894390001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002894390000
|
著者標目(著者紹介)
|
建築家、歴史家。
|
著者
|
スティーヴン・ビースティー∥画
|
著者ヨミ
|
ビースティー,スティーヴン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Biesty,Stephen
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スティーヴン/ビースティー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bisuti,Sutibun
|
記述形典拠コード
|
120001583010001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001583010000
|
著者
|
藤村/奈緒美∥訳
|
著者ヨミ
|
フジムラ,ナオミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤村/奈緒美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujimura,Naomi
|
記述形典拠コード
|
110004778580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004778580000
|
件名標目(漢字形)
|
建築-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510716810180000
|
形態に関する注記
|
折り込みページあり
|
出版者
|
エクスナレッジ
|
出版者ヨミ
|
エクスナレッジ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ekusunarejji
|
出版典拠コード
|
310001070500000
|
本体価格
|
\2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBN
|
978-4-7678-2234-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17008253
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2003
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
ページ数等
|
121p
|
大きさ
|
30cm
|
NDC8版
|
520.2
|
NDC分類
|
520.2
|
図書記号
|
デセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0680
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2017/02/05
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
人々はなぜ建物を建てるようになったのか、どのようにして建物をより大きくしたのか。わらの家からピラミッド、摩天楼まで、すばらしい建物とそれを建てた人々の物語を、細密なイラストで紹介する。折り込みページ多数あり。
|
ジャンル名
|
56
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
12
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170224
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170224 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20170310
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5FL
|
ISBN(13)
|
978-4-7678-2234-1
|