タイトル
|
知ろう!学ぼう!障害のこと
|
タイトルヨミ
|
シロウ/マナボウ/ショウガイ/ノ/コト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shiro/manabo/shogai/no/koto
|
巻次
|
〔2〕
|
各巻のタイトル
|
自閉スペクトラム症のある友だち
|
多巻タイトルヨミ
|
ジヘイ/スペクトラムショウ/ノ/アル/トモダチ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Jihei/supekutoramusho/no/aru/tomodachi
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
727136700000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
各巻の責任表示
|
笹田/哲∥監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ササダ,サトシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
笹田/哲
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Sasada,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110004740580000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110004740580000
|
件名標目(漢字形)
|
心身障害児
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンシン/ショウガイジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinshin/shogaiji
|
件名標目(典拠コード)
|
510994300000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ジヘイショウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Jiheisho
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
自閉症
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510888800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンシン/ショウガイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinshin/shogai
|
学習件名標目(漢字形)
|
心身障害
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540363400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジヘイショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jiheisho
|
学習件名標目(漢字形)
|
自閉症
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540513000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チテキ/ショウガイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chiteki/shogai
|
学習件名標目(漢字形)
|
知的障害
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540479700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクベツ/シエン/ガッコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokubetsu/shien/gakko
|
学習件名標目(漢字形)
|
特別支援学校
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540677000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バリアフリー
|
学習件名標目(ページ数)
|
33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bariafuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
バリアフリー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540157100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shisei
|
学習件名標目(漢字形)
|
姿勢
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540896200000000
|
出版者
|
金の星社
|
出版者ヨミ
|
キン/ノ/ホシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kin/No/Hoshisha
|
出版典拠コード
|
310000166420000
|
本体価格
|
\2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBN
|
978-4-323-05652-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17010841
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2004
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
ページ数等
|
38p
|
大きさ
|
30cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
378
|
NDC分類
|
378
|
図書記号
|
シ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1406
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
378
|
NDC10版
|
378
|
内容紹介
|
自閉症やアスペルガー症候群などが統合された診断名である自閉スペクトラム症について、障害の特徴や原因をわかりやすく解説。感情表現が得意ではなく、こだわりが強い自閉スペクトラム症のある子どもの気持ちも紹介します。
|
ジャンル名
|
40
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
378.8
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
378
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170303
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170303 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170310
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全7巻2配
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-323-05652-4
|
児童内容紹介
|
自閉(じへい)スペクトラム症(しょう)は、生まれつき脳(のう)の働きにかたよりのある、“目に見えない障害(しょうがい)”です。自閉スペクトラム症のある友だちの気持ちや行動、進路や学校の取り組み、苦手をサポートする道具、上手なつき合い方などをわかりやすく解説(かいせつ)します。
|