本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 痛覚のふしぎ
タイトルヨミ ツウカク/ノ/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) Tsukaku/no/fushigi
サブタイトル 脳で感知する痛みのメカニズム
シリーズ名標目(カタカナ形) ブルー/バックス
シリーズ名標目(シリーズコード) 005333
シリーズ名標目(ローマ字形) Buru/bakkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601097900000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) B-2007
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-002007
シリーズ名 ブルーバックス
サブタイトルヨミ ノウ/デ/カンチ/スル/イタミ/ノ/メカニズム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) No/de/kanchi/suru/itami/no/mekanizumu
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-2007
著者 伊藤/誠二∥著
著者ヨミ イトウ,セイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/誠二
著者標目(ローマ字形) Ito,Seiji
記述形典拠コード 110003335420000
著者標目(統一形典拠コード) 110003335420000
著者標目(著者紹介) 京都大学大学院医学研究科修了。関西医科大学副学長。がん遺伝子産物、ホルモン受容体と情報伝達機構、末梢神経再生や痛みの研究に従事している。
著者標目(付記事項(生没年)) 1950~
件名標目(漢字形) 皮膚感覚
件名標目(カタカナ形) ヒフ/カンカク
件名標目(ローマ字形) Hifu/kankaku
件名標目(典拠コード) 511892400000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \920
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.3
ISBN 978-4-06-502007-4
ISBNに対応する出版年月 2017.3
TRCMARCNo. 17013006
関連TRC 電子 MARC № 173099920000
『週刊新刊全点案内』号数 2005
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.3
ページ数等 218p
大きさ 18cm
NDC8版 491.378
NDC分類 491.378
図書記号 イツ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201703
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
内容紹介 「痒い」と「痛い」は実は同じ? 「ジンジン痛む」と「ビリビリ痛む」はどう違う? 鎮痛薬をのむと痛みが消えるのはなぜ? 体内で起きている「痛み」のメカニズムを解説する。
ジャンル名 41
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170315
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170315 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20170317
索引フラグ 1
出版国コード JP
新継続コード 005333
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-06-502007-4
和洋区分 0
このページの先頭へ