タイトル
|
地震がきたらどうすればいいの?
|
タイトルヨミ
|
ジシン/ガ/キタラ/ドウスレバ/イイノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jishin/ga/kitara/dosureba/iino
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
LL/ブック
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エルエル/ブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Erueru/bukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609197500000000
|
シリーズ名
|
LLブック
|
シリーズ名関連情報
|
やさしくよめる
|
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形)
|
ヤサシク/ヨメル
|
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形)
|
Yasashiku/yomeru
|
著者
|
あかぎ/かんこ∥さく
|
著者ヨミ
|
アカギ,カンコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
赤木/かん子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akagi,Kanko
|
記述形典拠コード
|
110000009460001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000009460000
|
著者標目(著者紹介)
|
長野県生まれ。学校の図書館を作ったり、本の使い方を子どもたちに教えている。
|
著者
|
mitty∥え
|
著者ヨミ
|
ミッティー
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
mitty
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mitti
|
記述形典拠コード
|
110005910180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005910180000
|
件名標目(漢字形)
|
地震災害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジシン/サイガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jishin/saigai
|
件名標目(典拠コード)
|
510462900000000
|
件名標目(漢字形)
|
災害予防
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ヨボウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/yobo
|
件名標目(典拠コード)
|
510833100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishin
|
学習件名標目(漢字形)
|
地震
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/bosai
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害・防災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinsai
|
学習件名標目(漢字形)
|
震災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580800000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
地震-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ジシン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Jishin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540296910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
災害・防災-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Saigai/bosai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540455510010000
|
出版者
|
埼玉福祉会
|
出版者ヨミ
|
サイタマ/フクシカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Saitama/Fukushikai
|
出版典拠コード
|
310000173820000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090130000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.3
|
ISBN
|
978-4-86596-129-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.3
|
TRCMARCNo.
|
17013062
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2005
|
出版地,頒布地等
|
新座
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.3
|
ページ数等
|
24p
|
大きさ
|
31cm
|
出版地都道府県コード
|
311000
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ミジ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
アジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2936
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201703
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
369.31
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
369.31
|
内容紹介
|
ひとりでいるときに地震にあったらどうすればいいのかを、難しい言葉は使わず、さらに絵文字も付けて説明します。読むことに困難がある人でも理解できるバリアフリーの絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170316
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20170316 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220729
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
AL
|
ISBN(13)
|
978-4-86596-129-4
|
児童内容紹介
|
あっ、じしんだ!とおもったら、なにかがおちてこないところや、たおれてこないところへにげましょう…。文字(もじ)がよめないひとや、よむのがにがてなひとでもわかるように、むずかしいことばはつかわずに、たくさんの絵と絵(え)文字がつかわれています。
|