タイトル | 現代子ども文化考 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンダイ/コドモ/ブンカコウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Gendai/kodomo/bunkako |
サブタイトル | 「子ども」に寄り添って |
サブタイトルヨミ | コドモ/ニ/ヨリソッテ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodomo/ni/yorisotte |
著者 | 山中/恒∥著 |
著者ヨミ | ヤマナカ,ヒサシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山中/恒 |
著者標目(ローマ字形) | Yamanaka,Hisashi |
記述形典拠コード | 110001045670000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001045670000 |
著者標目(著者紹介) | 1931年北海道生まれ。児童読み物、ノンフィクション作家。「赤毛のポチ」で日本児童文学者協会新人賞、「三人泣きばやし」で産経児童出版文化賞受賞。 |
件名標目(漢字形) | 児童文化 |
件名標目(カタカナ形) | ジドウ/ブンカ |
件名標目(ローマ字形) | Jido/bunka |
件名標目(典拠コード) | 510879300000000 |
出版者 | 辺境社 |
出版者ヨミ | ヘンキョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Henkyosha |
出版典拠コード | 310000133900000 |
出版者 | 勁草書房(発売) |
出版者ヨミ | ケイソウ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Keiso/Shobo |
出版典拠コード | 310000168340000 |
本体価格 | \2200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2017.3 |
ISBN | 978-4-326-95053-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.3 |
TRCMARCNo. | 17015002 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2006 |
出版地,頒布地等 | 取手 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.3 |
ページ数等 | 249p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 371.45 |
NDC分類 | 371.45 |
図書記号 | ヤゲ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ヘ007 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201703 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1836 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2015 |
掲載日 | 2017/05/28 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
NDC10版 | 371.45 |
内容紹介 | 戦時下の被教育体験を問いつづける著者が、あの時代の気分が充満する今、子どもを取り巻く状況を解析した『出版ニュース』連載を収録。政治性を秘めた道徳教育への傾斜と訓育的児童文学に異議申し立てをする文章等も掲載。 |
ジャンル名 | 37 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170323 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20170323 2017 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20170602 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-326-95053-9 |