本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 高杉晋作
タイトルヨミ タカスギ/シンサク
タイトル標目(ローマ字形) Takasugi/shinsaku
サブタイトル 誇りと気概に生きた幕末の風雲児
シリーズ名標目(カタカナ形) キョウカショ/ガ/オシエナイ/レキシ/ジンブツ/ノ/イキカタ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kyokasho/ga/oshienai/rekishi/jinbutsu/no/ikikata
シリーズ名標目(典拠コード) 604837200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名標目(カタカナ形) バクマツ/メイジヘン
シリーズ名標目(ローマ字形) Bakumatsu/meijihen
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
シリーズ名 教科書が教えない歴史人物の生き方
シリーズ名 幕末・明治編
サブタイトルヨミ ホコリ/ト/キガイ/ニ/イキタ/バクマツ/ノ/フウウンジ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hokori/to/kigai/ni/ikita/bakumatsu/no/fuunji
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 No.1
著者 藤岡/信勝∥著
著者ヨミ フジオカ,ノブカツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤岡/信勝
著者標目(ローマ字形) Fujioka,Nobukatsu
記述形典拠コード 110000856570000
著者標目(統一形典拠コード) 110000856570000
著者標目(著者紹介) 1943年北海道生まれ。北海道大学教育学部卒業。現在東京大学教育学部教授。自由主義史観研究会を組織し、雑誌『「近現代史」の授業改革』創刊。著書に「汚辱の近現代史」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高杉/晋作
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) タカスギ,シンサク
個人件名標目(ローマ字形) Takasugi,Shinsaku
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000572830000
学習件名標目(カタカナ形) タカスギ,シンサク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Takasugi,Shinsaku
学習件名標目(漢字形) 高杉/晋作
出版者 明治図書出版
出版者ヨミ メイジ/トショ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meiji/Tosho/Shuppan
出版典拠コード 310000199080001
本体価格 ¥1048
ISBN 4-18-461118-4
ISBNに対応する出版年月 1997.12
TRCMARCNo. 97051965
Gコード 08352152
『週刊新刊全点案内』号数 1056
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.12
ページ数等 139p
大きさ 19cm
別置記号 K
NDC8版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 フタタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8308
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199712
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 高杉晋作関連年表:p128~131
内容紹介 「教科書が教えない歴史」を書いた自由主義史観研究会のメンバーが若い世代に向けた歴史人物物語のシリーズ。270年続いた徳川幕府を倒した最大の功労者で、誇りと気概に生きた幕末の風雲児高杉晋作の人生を描く。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19971212 1997         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
利用対象 B5F
このページの先頭へ