タイトル
|
時がつくる建築
|
タイトルヨミ
|
トキ/ガ/ツクル/ケンチク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Toki/ga/tsukuru/kenchiku
|
サブタイトル
|
リノベーションの西洋建築史
|
サブタイトルヨミ
|
リノベーション/ノ/セイヨウ/ケンチクシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rinobeshon/no/seiyo/kenchikushi
|
著者
|
加藤/耕一∥著
|
著者ヨミ
|
カトウ,コウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/耕一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Koichi
|
記述形典拠コード
|
110001756250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001756250000
|
著者標目(著者紹介)
|
1973年東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。同大学院工学系研究科建築学専攻准教授。博士(工学)。著書に「「幽霊屋敷」の文化史」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1973~
|
件名標目(漢字形)
|
建築-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510716810180000
|
出版者
|
東京大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Shuppankai
|
出版典拠コード
|
310000185410000
|
本体価格
|
\3600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.4
|
ISBN
|
978-4-13-061135-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.4
|
TRCMARCNo.
|
17020582
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2010
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.4
|
ページ数等
|
6,339,25p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
523
|
NDC分類
|
523
|
図書記号
|
カト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5149
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201704
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2018
|
掲載日
|
2017/06/18
|
掲載日
|
2017/12/17
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
賞の回次(年次)
|
第39回
|
賞の名称
|
サントリー学芸賞芸術・文学部門
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p11~19
|
NDC10版
|
523
|
内容紹介
|
建物を創造的に再利用する、豊かな建築文化とは? 長い歴史における数々の既存建物の再利用事例を読み解きながら、スクラップ&ビルドの新築主義を脱却し、縮小時代の建築とのつきあいかたを示す。
|
ジャンル名
|
56
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170420
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170420 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
最終更新日付
|
20171222
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
Q
|
ISBN(13)
|
978-4-13-061135-0
|
和洋区分
|
0
|