タイトル
|
ロウソクの科学
|
タイトルヨミ
|
ロウソク/ノ/カガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rosoku/no/kagaku
|
サブタイトル
|
世界一の先生が教える超おもしろい理科
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/ツバサ/ブンコ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
019670
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/tsubasa/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608731400000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
D-フ-2-1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000D-00000フ-000002-000001
|
シリーズ名
|
角川つばさ文庫
|
サブタイトルヨミ
|
セカイイチ/ノ/センセイ/ガ/オシエル/チョウオモシロイ/リカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekaiichi/no/sensei/ga/oshieru/choomoshiroi/rika
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
Dフ2-1
|
著作(漢字形)
|
ろうそくの科学
|
著作(カタカナ形)
|
ロウソク/ノ/カガク
|
著作(ローマ字形)
|
Rosoku/no/kagaku
|
著作(原語タイトル)
|
Lectures on the chemical history of a candle
|
著作(典拠コード)
|
800000021030000
|
著者
|
ファラデー∥原作
|
著者ヨミ
|
ファラデー,マイケル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Faraday,Michael
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ファラデー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Farade,Maikeru
|
記述形典拠コード
|
120000089230001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000089230000
|
著者
|
平野/累次∥文
|
著者ヨミ
|
ヒラノ,ルイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平野/累次
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirano,Ruiji
|
記述形典拠コード
|
110006262380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006262380000
|
著者
|
冒険企画局∥文
|
著者ヨミ
|
ボウケン/キカクキョク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
冒険企画局
|
著者標目(ローマ字形)
|
Boken/Kikakukyoku
|
記述形典拠コード
|
210000164220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000164220000
|
著者
|
上地/優歩∥絵
|
著者ヨミ
|
ウエジ,ユウホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上地/優歩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ueji,Yuho
|
記述形典拠コード
|
110006806040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006806040000
|
件名標目(漢字形)
|
化学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510535900000000
|
件名標目(漢字形)
|
ろうそく
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロウソク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rosoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510072200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロウソク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rosoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
ろうそく
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540064900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
化学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540264400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クウキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
121-143
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
空気
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540492600000000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
出版典拠コード
|
310000164140010
|
本体価格
|
\680
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.5
|
ISBN
|
978-4-04-631707-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.5
|
TRCMARCNo.
|
17022994
|
関連TRC 電子 MARC №
|
213066090000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2012
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.5
|
ページ数等
|
188p
|
大きさ
|
18cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
430
|
NDC分類
|
430
|
図書記号
|
ロ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201705
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
430
|
内容紹介
|
1本のロウソクを使って、身のまわりのふしぎを学ぼう! ファラデーが子どもたちに見せた24の実験を、イラストと物語でやさしく紹介。理科がわかる・科学を好きになる、たのしくておもしろい理科実験の入門書。
|
ジャンル名
|
45
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170509
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170509 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240202
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-04-631707-0
|
児童内容紹介
|
燃(も)えたロウソクは、どこへいったの?水と氷って、どっちが重いの?さかさまにしたコップの水がこぼれないのは、どうして?科学者ファラデーによる、1本のロウソクを使ったたのしくておもしろい実験を、イラストと物語でやさしく教えます。理科が好きになる実験の本。
|