本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 書のひみつ
タイトルヨミ ショ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Sho/no/himitsu
著者 古賀/弘幸∥著
著者ヨミ コガ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古賀/弘幸
著者標目(ローマ字形) Koga,Hiroyuki
記述形典拠コード 110003587470000
著者標目(統一形典拠コード) 110003587470000
著者標目(著者紹介) 1961年福岡県生まれ。法政大学文学部卒業。出版社勤務を経てフリーランス。大東文化大学書道研究所客員研究員。著書に「文字と書の消息」など。
著者 佐々木/一澄∥イラスト
著者ヨミ ササキ,カズト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/一澄
著者標目(ローマ字形) Sasaki,Kazuto
記述形典拠コード 110006451560000
著者標目(統一形典拠コード) 110006451560000
件名標目(漢字形) 書道
件名標目(カタカナ形) ショドウ
件名標目(ローマ字形) Shodo
件名標目(典拠コード) 510933900000000
出版者 朝日出版社
出版者ヨミ アサヒ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shuppansha
出版典拠コード 310000158750000
本体価格 \1650
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.5
ISBN 978-4-255-00998-8
ISBNに対応する出版年月 2017.5
TRCMARCNo. 17023280
『週刊新刊全点案内』号数 2012
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.5
ページ数等 109p
大きさ 23cm
NDC8版 728
NDC分類 728
図書記号 コシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0039
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201705
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 728
内容紹介 中国や日本で、古代から尊ばれてきた「書」。そこには書き手の息遣いやセンスだけでなく、歴史や宗教など、様々なものが反映されている。王羲之から良寛まで、書のいろいろな見方、面白がり方を幅広く紹介する。
ジャンル名 70
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 15
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170510
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170510 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20170512
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-255-00998-8
このページの先頭へ