タイトル
|
すばらしい海洋生物の世界
|
タイトルヨミ
|
スバラシイ/カイヨウ/セイブツ/ノ/セカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Subarashii/kaiyo/seibutsu/no/sekai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Secrets of the seas
|
著者
|
カラム・ロバーツ∥著
|
著者ヨミ
|
ロバーツ,カラム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Roberts,Callum
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
カラム/ロバーツ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Robatsu,Karamu
|
記述形典拠コード
|
120002906020001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002906020000
|
著者標目(著者紹介)
|
英国出身。水中写真家。2013年にGDT・ヨーロッパ・ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー最優秀賞と、ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー部門賞を受賞。
|
著者
|
アレックス・マスタード∥写真
|
著者ヨミ
|
マスタード,アレックス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mustard,Alex
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アレックス/マスタード
|
著者標目(ローマ字形)
|
Masutado,Arekkusu
|
記述形典拠コード
|
120002906030001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002906030000
|
著者
|
武田/正倫∥監修
|
著者ヨミ
|
タケダ,マサツネ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武田/正倫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeda,Masatsune
|
記述形典拠コード
|
110000604470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000604470000
|
著者
|
北川/玲∥訳
|
著者ヨミ
|
キタガワ,レイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北川/玲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitagawa,Rei
|
記述形典拠コード
|
110005615620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005615620000
|
件名標目(漢字形)
|
海洋動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511777600000000
|
出版者
|
創元社
|
出版者ヨミ
|
ソウゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sogensha
|
出版典拠コード
|
310000180770000
|
本体価格
|
\3800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.5
|
ISBN
|
978-4-422-43022-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.5
|
TRCMARCNo.
|
17025400
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2014
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.5
|
ページ数等
|
236p
|
大きさ
|
27×27cm
|
NDC8版
|
481.72
|
NDC分類
|
481.72
|
図書記号
|
ロス
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4202
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201705
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
481.72
|
内容紹介
|
変わりゆく海で、躍動する命-。巨大なウバザメに人懐っこいアザラシ、群れをなす小さな魚からカラフルなウミウシまで、200点をこえる鮮やかな生態写真で見る、海の生き物たちの適応と生存のための知恵。
|
ジャンル名
|
47
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
16
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170523
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170523 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170526
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-422-43022-5
|