タイトル
|
うそみーるめがね
|
タイトルヨミ
|
ウソ/ミール/メガネ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uso/miru/megane
|
著者
|
いわむら/かずお∥文・絵
|
著者ヨミ
|
イワムラ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩村/和朗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwamura,Kazuo
|
記述形典拠コード
|
110000134620001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000134620000
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年東京都生まれ。東京芸術大学工芸科卒。作品に「14ひきのあさごはん」などの「14ひき」シリーズなど。「いわむらかずお絵本の丘美術館」を開館。
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
新日本出版社 1972年刊の新装
|
読み物キーワード(漢字形)
|
うそ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ウソ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Uso-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540007910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
めがね-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
メガネ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Megane-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540059110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ねこ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ネコ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Neko-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540462510010000
|
出版者
|
復刊ドットコム
|
出版者ヨミ
|
フッカン/ドット/コム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukkan/Dotto/Komu
|
出版典拠コード
|
310001123730001
|
本体価格
|
\1850
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090035000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.5
|
ISBN
|
978-4-8354-5477-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.5
|
TRCMARCNo.
|
17025635
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2014
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.5
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
25cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
イウ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
イウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7423
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201705
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
内容紹介
|
できたての水色めがねをかけて空き地にでかけたさとちゃんは、ねこのごーぐるに出会い…。ちょっと不思議で、ちょっと怖い!? いわむらかずおの初期傑作絵本を装いも新たに復刊。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170524
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170524 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220121
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-8354-5477-1
|
児童内容紹介
|
できたてのみずいろめがねをかけて、あきちにでかけたさとちゃんは、ねこのごーぐるにであいます。ごーぐるはさとちゃんのめがねをかけて、「ふーむ、じつにすばらしい」と、あたりをながめました。「ところできみ、わしのめがねをみにこないかね」といわれたさとちゃんは、ごーぐるのあとにつづいて、どかんのなかにとびおりて…。
|