本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル Dior
タイトルヨミ ディオール
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) Dior
タイトル標目(ローマ字形) Dioru
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Dior
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Memoire/de/la/mode
シリーズ名標目(カタカナ形) メモワール/ドゥ/ラ/モード
シリーズ名標目(ローマ字形) Memowaru/du/ra/modo
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) M〓moire de la mode
シリーズ名標目(典拠コード) 604346400000000
シリーズ名 M〓moire de la mode
著者 マリー=フランス・ポシュナ∥著
著者ヨミ ポクナ,マリ・フランス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Pochna,Marie‐France
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マリー/フランス/ポシュナ
著者標目(ローマ字形) Pokuna,Mari・Furansu
記述形典拠コード 120001602410002
著者標目(統一形典拠コード) 120001602410000
著者標目(著者紹介) ジャーナリスト、作家、高等経済商科学校ファッション史講師。著書に「マルセル・ブサックの生涯」(アカデミー・フランセーズ、ルイ・マラン賞受賞)ほか。
著者 二宮/恭子∥訳
著者ヨミ ニノミヤ,キョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 二宮/恭子
著者標目(ローマ字形) Ninomiya,Kyoko
記述形典拠コード 110002676310000
著者標目(統一形典拠コード) 110002676310000
著者 柴崎/裕代∥訳
著者ヨミ シバサキ,ヒロヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柴崎/裕代
著者標目(ローマ字形) Shibasaki,Hiroyo
記述形典拠コード 110002676320000
著者標目(統一形典拠コード) 110002676320000
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ディオール,クリスチャン
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Dior,Christian
個人件名標目(ローマ字形) Dioru,Kurisuchan
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000074960000
件名標目(漢字形) ファッション
件名標目(カタカナ形) ファッション
件名標目(ローマ字形) Fasshon
件名標目(典拠コード) 510226800000000
出版者 光琳社出版
出版者ヨミ コウリンシャ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Korinsha/Shuppan
出版典拠コード 310000170570000
累積注記  本文は日本語
本体価格 ¥1942
ISBN 4-7713-2901-X
ISBNに対応する出版年月 1996.7
TRCMARCNo. 96026860
Gコード 781527
『週刊新刊全点案内』号数 984
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 1996.7
ページ数等 79p
大きさ 23cm
NDC8版 589.2
NDC分類 589.2
図書記号 ポデ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2300
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199607
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 Biographical notes:p73~75
内容紹介 私は女性を美しく着飾るだけでなく、モードを通じて、喜び、幸せをももたらしたいのだ…。今世紀最大のデザイナー・ディオール。オートクチュールの黄金時代を築き上げ、多くの後進を育て、今も象徴的存在。その伝記と作品集。
ジャンル名 52
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19960705 1996         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20040220
出版国コード JP
利用対象
流通コード
このページの先頭へ