本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 音楽療法はどれだけ有効か
タイトルヨミ オンガク/リョウホウ/ワ/ドレダケ/ユウコウ/カ
タイトル標目(ローマ字形) Ongaku/ryoho/wa/doredake/yuko/ka
サブタイトル 科学的根拠を検証する
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) DOJIN/センショ
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウジン/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Dojin/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 607420600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 74
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000074
シリーズ名 DOJIN選書
サブタイトルヨミ カガクテキ/コンキョ/オ/ケンショウ/スル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kagakuteki/konkyo/o/kensho/suru
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 74
著作(漢字形) 音楽療法はどれだけ有効か
著作(カタカナ形) オンガク/リョウホウ/ワ/ドレダケ/ユウコウ/カ
著作(ローマ字形) Ongaku/ryoho/wa/doredake/yuko/ka
著作(典拠コード) 800000167440000
著者 佐藤/正之∥著
著者ヨミ サトウ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/正之
著者標目(ローマ字形) Sato,Masayuki
記述形典拠コード 110006989440000
著者標目(統一形典拠コード) 110006989440000
著者標目(著者紹介) 1963年大阪生まれ。三重大学大学院医学系研究科博士課程修了。同大学院医学系研究科認知症医療学講座准教授。博士(医学)。神経内科専門医、認知症専門医。
著者標目(付記事項(生没年)) 1963~
件名標目(漢字形) 音楽療法
件名標目(カタカナ形) オンガク/リョウホウ
件名標目(ローマ字形) Ongaku/ryoho
件名標目(典拠コード) 510530200000000
出版者 化学同人
出版者ヨミ カガク/ドウジン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kagaku/Dojin
出版典拠コード 310000163960000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.6
ISBN 978-4-7598-1674-7
ISBNに対応する出版年月 2017.6
TRCMARCNo. 17027599
『週刊新刊全点案内』号数 2016
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2017.6
ページ数等 206p
大きさ 19cm
NDC8版 493.72
NDC分類 493.72
図書記号 サオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0921
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201706
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p197~206
NDC10版 493.72
内容紹介 世界中で研究が続く音楽療法について、認知症やパーキンソン病、失語症などへの対応状況を紹介。将来、医療と福祉の現場で広く受け入れられるために必要な音楽療法のあり方を、著者自身の体験に基づいて考える。
ジャンル名 41
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 13
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170606
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170606 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20230210
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7598-1674-7
和洋区分 0
このページの先頭へ