本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ゲッチョ先生の昆虫と自然の描き方教室
タイトルヨミ ゲッチョ/センセイ/ノ/コンチュウ/ト/シゼン/ノ/エガキカタ/キョウシツ
タイトル標目(ローマ字形) Getcho/sensei/no/konchu/to/shizen/no/egakikata/kyoshitsu
サブタイトル 初めてでも楽しくできる
サブタイトルヨミ ハジメテ/デモ/タノシク/デキル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hajimete/demo/tanoshiku/dekiru
著者 盛口/満∥絵・文
著者ヨミ モリグチ,ミツル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 盛口/満
著者標目(ローマ字形) Moriguchi,Mitsuru
記述形典拠コード 110001172410000
著者標目(統一形典拠コード) 110001172410000
著者標目(著者紹介) 1962年生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。沖縄大学人文学部こども文化学科教授。専門は植物生態学。著書に「自然を楽しむ」「教えてゲッチョ先生!昆虫のハテナ」「植物の描き方」など。
件名標目(漢字形) 昆虫-標本
件名標目(カタカナ形) コンチュウ-ヒョウホン
件名標目(ローマ字形) Konchu-hyohon
件名標目(典拠コード) 511497110090000
件名標目(漢字形) 動物画
件名標目(カタカナ形) ドウブツガ
件名標目(ローマ字形) Dobutsuga
件名標目(典拠コード) 511243800000000
出版者 ナツメ社
出版者ヨミ ナツメシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Natsumesha
出版典拠コード 310000187470000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.7
ISBN 978-4-8163-6262-0
ISBNに対応する出版年月 2017.7
TRCMARCNo. 17028300
『週刊新刊全点案内』号数 2017
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.7
ページ数等 159p
大きさ 26cm
NDC8版 486.07
NDC分類 486.07
図書記号 モゲ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5619
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201707
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p157
NDC10版 486.07
内容紹介 人気のある昆虫を取り上げ、画材の選び方やスケッチの基本テクニック、より美しく魅せるための技法、虫や鳥を配置した生態画を描く工程などを分かりやすく解説。生き物の生態や観察のポイントについても学べる。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170609
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170609 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20231110
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
流通コード
ISBN(13) 978-4-8163-6262-0
このページの先頭へ