本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル いえすみねずみ
タイトルヨミ イエスミ/ネズミ
タイトル標目(ローマ字形) Iesumi/nezumi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Mouse house
著者 ジョン・バーニンガム∥作
著者ヨミ バーニンガム,ジョン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Burningham,John
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョン/バーニンガム
著者標目(ローマ字形) Baningamu,Jon
記述形典拠コード 120000041760001
著者標目(統一形典拠コード) 120000041760000
著者標目(著者紹介) 1936年イギリス生まれ。ロンドンの中央美術工芸学校卒業。「ボルカ」「ガンピーさんのふなあそび」でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。ほかの絵本に「ドライバー マイルズ」など。
著者 谷川/俊太郎∥訳
著者ヨミ タニカワ,シュンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷川/俊太郎
著者標目(ローマ字形) Tanikawa,Shuntaro
記述形典拠コード 110000630130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000630130000
読み物キーワード(漢字形) ねずみ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ネズミ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Nezumi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540044910010000
読み物キーワード(漢字形) 家族-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カゾク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kazoku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540330710010000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
出版典拠コード 310000849050000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.7
ISBN 978-4-7764-0803-1
ISBNに対応する出版年月 2017.7
TRCMARCNo. 17030693
『週刊新刊全点案内』号数 2019
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2017.7
ページ数等 〔32p〕
大きさ 29cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 バイ
絵本の主題分類に対する図書記号 バイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201707
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
絵本の主題分類(NDC8版) 933
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2028
掲載日 2017/09/03
掲載紙 産経新聞
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 933.7
内容紹介 この家には人間の家族のほかにねずみの家族が住んでいる。ねずみたちが退治されると知った子供たちは、「危険が迫っています、この家から逃げて下さい」と、ねずみに手紙を書いた。すると…。ユーモラスであたたかい絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170623
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170623 2017 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0002
最終更新日付 20170908
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-7764-0803-1
児童内容紹介 このいえには、4にんかぞくのほかに、もうひとつのかぞくがすんでいる。それは、ねずみのかぞく。にんげんたちがねるのをまって、たべものをさがす。あるばん、おとこのこがねずみにきづいた。おとうさんがねずみとりにでんわしたので、こどもたちは、ねずみに「このいえからにげてください」とてがみをかいて…。
このページの先頭へ