本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル たす
タイトルヨミ タス
タイトル標目(ローマ字形) Tasu
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモエ/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomoe/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608737700000000
シリーズ名 コドモエのえほん
著者 石川/善樹∥作
著者ヨミ イシカワ,ヨシキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/善樹
著者標目(ローマ字形) Ishikawa,Yoshiki
記述形典拠コード 110006706920000
著者標目(統一形典拠コード) 110006706920000
著者標目(著者紹介) 1981年広島県生まれ。米国ハーバード大学公衆衛生大学院修了。予防医学研究者。
著者 石川/理沙子∥作
著者ヨミ イシカワ,リサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/理沙子
著者標目(ローマ字形) Ishikawa,Risako
記述形典拠コード 110007213980000
著者標目(統一形典拠コード) 110007213980000
著者 中川/貴雄∥絵
著者ヨミ ナカガワ,タカオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/貴雄
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Takao
記述形典拠コード 110006955820000
著者標目(統一形典拠コード) 110006955820000
著者標目(著者紹介) 1979年和歌山県生まれ。イラストレーター。
著者標目(付記事項(生没年)) 1979~
読み物キーワード(漢字形) りんご-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) リンゴ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ringo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540064310010000
読み物キーワード(漢字形) 算数-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) サンスウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sansu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540496610010000
出版者 白泉社
出版者ヨミ ハクセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusensha
出版典拠コード 310000192780000
本体価格 \880
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.7
ISBN 978-4-592-76211-9
ISBNに対応する出版年月 2017.7
TRCMARCNo. 17032206
『週刊新刊全点案内』号数 2020
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.7
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 18×18cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ナタ
絵本の主題分類に対する図書記号 イタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7020
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201707
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A03
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 「りんご」たす「りんご」は、2このりんご。でも、答えはそれだけじゃない!? りんご+りんごは、1杯のジュース。りんご+ママは、うさぎのりんご…。足し算の概念を通して「考える」楽しさを知る理系絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170703
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170703 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20170707
出版国コード JP
利用対象 A3
ISBN(13) 978-4-592-76211-9
児童内容紹介 1このりんごと、1このりんごをたすと、りんごは2こ。でも1+1のこたえは、1つじゃない!?りんご+りんごは、1ぱいのじゅーす。りんごをしぼると、じゅーすになるよ。りんご+りんごは、たくさん!かわをむいたり、きったりすると、かずがふえるよ。では、りんご+ままは…?
このページの先頭へ