タイトル
|
誰も知らない憲法9条
|
タイトルヨミ
|
ダレモ/シラナイ/ケンポウ/キュウジョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daremo/shiranai/kenpo/kyujo
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ダレモ/シラナイ/ケンポウ/9ジョウ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンチョウ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201178
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shincho/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606554600000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
725
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000725
|
シリーズ名
|
新潮新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
725
|
著者
|
潮/匡人∥著
|
著者ヨミ
|
ウシオ,マサト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
潮/匡人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ushio,Masato
|
記述形典拠コード
|
110003327300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003327300000
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年青森県生まれ。早稲田大学法学部卒業。航空自衛隊等を経て、アゴラ研究所フェロー。国家基本問題研究所客員研究員。著書に「安全保障は感情で動く」など。
|
件名標目(漢字形)
|
憲法-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンポウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenpo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510720120400000
|
件名標目(漢字形)
|
戦争の放棄
|
件名標目(カタカナ形)
|
センソウ/ノ/ホウキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senso/no/hoki
|
件名標目(典拠コード)
|
511711000000000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
出版典拠コード
|
310000175020000
|
本体価格
|
\780
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.7
|
ISBN
|
978-4-10-610725-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.7
|
TRCMARCNo.
|
17033810
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2021
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.7
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
323.142
|
NDC分類
|
323.142
|
図書記号
|
ウダ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201707
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2017/08/20
|
掲載日
|
2017/09/10
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
NDC10版
|
323.142
|
内容紹介
|
日本国憲法は本当に平和主義なのか。教科書はどのように偏向しているか。自衛官はどう考えているか…。これまで論じられなかった視点を提起する、まったく新しい「9条」入門。
|
ジャンル名
|
31
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170712
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170712 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20170915
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
201178
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-10-610725-2
|