本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル なかよくなることば
タイトルヨミ ナカヨク/ナル/コトバ
タイトル標目(ローマ字形) Nakayoku/naru/kotoba
著者 宮下/真∥著
著者ヨミ ミヤシタ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮下/真
著者標目(ローマ字形) Miyashita,Makoto
記述形典拠コード 110003540690000
著者標目(統一形典拠コード) 110003540690000
著者標目(著者紹介) 1957年福島県生まれ。文筆家。仏教関係や日本・中国の古典、東洋思想を主な分野として執筆・出版活動に従事。著書に「ブッダいのちの言葉」「親鸞救いの言葉」など。
著者 まつおか/たかこ∥絵
著者ヨミ マツオカ,タカコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) まつおか/たかこ
著者標目(ローマ字形) Matsuoka,Takako
記述形典拠コード 110005694810000
著者標目(統一形典拠コード) 110005694810000
件名標目(漢字形) 名言
件名標目(カタカナ形) メイゲン
件名標目(ローマ字形) Meigen
件名標目(典拠コード) 511415600000000
件名標目(漢字形) 友情
件名標目(カタカナ形) ユウジョウ
件名標目(ローマ字形) Yujo
件名標目(典拠コード) 511435100000000
件名標目(漢字形) 平和
件名標目(カタカナ形) ヘイワ
件名標目(ローマ字形) Heiwa
件名標目(典拠コード) 511363500000000
学習件名標目(カタカナ形) メイゲン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Meigen
学習件名標目(漢字形) 名言
学習件名標目(典拠コード) 540281600000000
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(カタカナ形) ニンゲン/カンケイ
学習件名標目(ページ数) 9-81
学習件名標目(ローマ字形) Ningen/kankei
学習件名標目(漢字形) 人間関係
学習件名標目(典拠コード) 540235400000000
学習件名標目(カタカナ形) トモダチ
学習件名標目(ページ数) 9-48
学習件名標目(ローマ字形) Tomodachi
学習件名標目(漢字形) 友だち
学習件名標目(典拠コード) 540275600000000
学習件名標目(カタカナ形) センソウ/ト/ヘイワ
学習件名標目(ページ数) 82-109
学習件名標目(ローマ字形) Senso/to/heiwa
学習件名標目(漢字形) 戦争と平和
学習件名標目(典拠コード) 540368200000000
出版者 永岡書店
出版者ヨミ ナガオカ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nagaoka/Shoten
出版典拠コード 310000187430000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.7
ISBN 978-4-522-43545-8
ISBNに対応する出版年月 2017.7
TRCMARCNo. 17034442
『週刊新刊全点案内』号数 2022
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.7
ページ数等 111p
大きさ 25cm
別置記号 K
NDC8版 159.8
NDC分類 159.8
図書記号 ミナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5615
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201707
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p111
NDC10版 159.8
内容紹介 なかよくなりたいなら、先に相手を好きになろう-。歴史上の人物や著名人の名言をもとに、戦争の怖さと、平和のありがたさ・尊さをやさしく説く。争いをせず人と心をつなぐためのヒントが満載。
ジャンル名 15
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170720
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170720 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20170721
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B1L
ISBN(13) 978-4-522-43545-8
児童内容紹介 「先にあやまれる人になろう」「ほんとうはみんな助(たす)けあって、みんなでしあわせになりたいんだ」…。マザー・テレサ、チャップリン、坂本龍馬(さかもとりょうま)などのことばをしょうかい。そのメッセージをどう受(う)け止め、日常(にちじょう)生活でどう生かしてほしいかもやさしく解説(かいせつ)します。
このページの先頭へ