タイトル
|
感じる花
|
タイトルヨミ
|
カンジル/ハナ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kanjiru/hana
|
サブタイトル
|
薬効・芸術・ダーウィンの庭
|
サブタイトルヨミ
|
ヤッコウ/ゲイジュツ/ダーウィン/ノ/ニワ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yakko/geijutsu/dauin/no/niwa
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The reason for flowersの抄訳
|
著者
|
スティーブン・バックマン∥著
|
著者ヨミ
|
バックマン,スティーブン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Buchmann,Stephen
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スティーブン/バックマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bakkuman,Sutibun
|
記述形典拠コード
|
120002915460001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002915460000
|
著者標目(著者紹介)
|
アリゾナ大学生命科学学部昆虫学・生態学・進化生物学兼任教授。ミツバチを専門とする受粉生態学者。ロンドン・リンネ協会フェロー。
|
著者
|
片岡/夏実∥訳
|
著者ヨミ
|
カタオカ,ナツミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片岡/夏実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kataoka,Natsumi
|
記述形典拠コード
|
110003258380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003258380000
|
件名標目(漢字形)
|
花
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハナ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hana
|
件名標目(典拠コード)
|
510554600000000
|
出版者
|
築地書館
|
出版者ヨミ
|
ツキジ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tsukiji/Shokan
|
出版典拠コード
|
310000184330000
|
本体価格
|
\2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.8
|
ISBN
|
978-4-8067-1543-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.8
|
TRCMARCNo.
|
17037408
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2024
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.8
|
ページ数等
|
4,187p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
470
|
NDC分類
|
470
|
図書記号
|
バカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4818
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201708
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p174~176
|
NDC10版
|
470
|
内容紹介
|
なぜ人は花を愛でるのか? 太古の時代から続く芸術や文学の重要なモチーフとしての花の姿から、グルメや香水など人の娯楽、遺伝子研究や医療での利用まで、花をめぐる文化と科学について解き明かす。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170803
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170803 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170804
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8067-1543-6
|