タイトル | 伝統こけしの本 |
---|---|
タイトルヨミ | デントウ/コケシ/ノ/ホン |
タイトル標目(ローマ字形) | Dento/kokeshi/no/hon |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | SPACE/SHOWER/BOOKS |
シリーズ名標目(カタカナ形) | スペース/シャワー/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Supesu/shawa/bukkusu |
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | SPACE SHOWER BOOKS |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608747600000000 |
シリーズ名 | SPACE SHOWER BOOKS |
著者 | 萩原/健太郎∥著 |
著者ヨミ | ハギハラ,ケンタロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 萩原/健太郎 |
著者標目(ローマ字形) | Hagihara,Kentaro |
記述形典拠コード | 110005191240000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005191240000 |
著者標目(著者紹介) | 1972年生まれ。大阪府出身。関西学院大学卒業。ライター。フォトグラファー。京都造形芸術大学非常勤講師。デザイン、インテリア、北欧などのジャンルを執筆。著書に「北欧の日用品」など。 |
件名標目(漢字形) | こけし |
件名標目(カタカナ形) | コケシ |
件名標目(ローマ字形) | Kokeshi |
件名標目(典拠コード) | 510029100000000 |
出版者 | スペースシャワーネットワーク |
出版者ヨミ | スペース/シャワー/ネットワーク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Supesu/Shawa/Nettowaku |
出版典拠コード | 310001517460000 |
本体価格 | \2500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2017.8 |
ISBN | 978-4-907435-99-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.8 |
TRCMARCNo. | 17038274 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2025 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.8 |
ページ数等 | 159p |
大きさ | 26cm |
NDC8版 | 759.9 |
NDC分類 | 759.9 |
図書記号 | ハデ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3709 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201708 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
書誌・年譜・年表 | こけし年表:p11 |
NDC10版 | 759.9 |
内容紹介 | 東北地方でつくられる11系統の伝統こけし。現役の工人を訪ね、生きざまや暮らしの現状、後継者問題などを紹介。基礎知識、こけしカタログ、売る人・集める人も掲載。手仕事の美とこだわりを知るヴィジュアルブック。 |
ジャンル名 | 70 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170809 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20170809 2017 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20170810 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-907435-99-8 |